×

【日本代表】「守田のことは正直…」柴崎岳が明かす森保Jでのボランチの役割とは?

キルギス戦に途中出場した柴崎岳。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

キルギス戦、守田とのパス交換から大迫のゴールを演出。

[キリンチャレンジカップ] 日本代表 4-0 キルギス代表/2018年11月20日/豊田スタジアム

 日本代表の柴崎岳は、2018年の代表ラストマッチとなったキルギス代表戦の59分に三竿健斗と交代出場し、ボランチのポジションで約30分間プレーした。

 日本は主導権を握りながらも19分の原口元気の直接FKでのゴール以降、追加点を奪えずにいた。そのなかで柴崎は、今一度チームを引き締めてゴールを狙いに行ったという。

「追加点をしっかり取りに行きたいと思っていましたし、試合の展開自体もスローダウンさせず、上げていかなければと思っていました。なるべくテンポよくプレーしながら、前線の選手など周りも入れ替わったので、中だるみせずいこうと。自分たちの求めるインテンシティを、主体的に表現できたのではないかなと思います」

 決め切れないもどかしい展開にカツを入れるように、森保一監督は、柴崎、大迫勇也、堂安律を投入。そして72分、柴崎のリターンパスを受けた守田が鋭い縦パスを放ち、北川航也のヒールでの落としを大迫が突き刺して、チームに3点目をもたらした。

 さらに柴崎はできるだけ高い位置からプレスをかけることで周りを助け、敵陣の深い位置で試合を進めた。ボール奪取からチャンスにも持ち込むなど、限られた時間のなか、先発した16日のベネズエラ代表戦よりも充実したパフォーマンスを披露した。

 今回は守田とボランチのコンビを組んだ。川崎フロンターレでレギュラーの座を掴み代表入りを果たした大卒ルーキーだ。

「守田のことは正直、まだ(代表に)入ってきて間もなく、僕もプレーするのは初めてで、まだまだお互い知らない部分も多い。けれども川崎でやっているサッカーのボランチというイメージは掴めているので、彼のポジションを見ながらバランスをとっていました。彼もよく見てくれていました。そこは誰と組んでも、三竿(健斗)でも、(遠藤)航でも、いいバランスを見出していくことが大事だと思います」

 初コンビではあったが、それぞれが”生かし方”を感じ合えたのは、このキルギス戦での収穫の一つに挙げられるかもしれない。もしかすると……このボランチコンビがファーストセットにもなり得る可能性を示したゴールシーンでもあった。

「誰と組んでもチームのバランスはボランチが保たないといけないし、当然、そこは意識しています。タイプ的には、どちらかというと、後ろに重きを置くタイプと攻撃にいけるタイプを組み合わせて森保監督は使っているのかなと思うので、そういった意味では、僕がある程度前めのポジションを取りながら、絡んでいく形を作っていこうとは思っています」

この2試合で取り戻した試合勘をスペインで生かしたいが……。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

 ロシア・ワールドカップ(W杯)では日本の心臓となって、相手がより仕掛けてくるチームであったこともあり、後方で長谷部誠とバランスを取りながら、パスを散らし、体を張り、献身的に走って味方をフォローしながらチームを動かした。森保ジャパンでは、当面、アジア制覇(アジアカップ)が目標でもあり、柴崎にはロシアW杯のときよりも、より攻撃的な役割が求められそうである。

 もちろん柴崎が引き続き日本の司令塔を務めていくために、まず所属先のヘタフェで確固たる地位を築くことが求められる。一方で今冬の移籍の話も浮上しているが……。今回の10月シリーズ2試合で取り戻した試合勘を生かす機会がほしい。

日本代表の森保一監督。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

取材・文:塚越始
text by Hajime TSUKAKOSHI

Posted by 塚越始

Ads

Ads