×

【浦和】スコルジャ監督の記者会見「今日は幸運だったといえる場面がいくつかあった」「チャンスのところで高い決定率を見せてくれた」横浜FMに3-1で3連勝

浦和のスコルジャ監督。写真:石橋俊治/(C)Toshiharu ISHIBASHI

一方で「簡単に作られたチャンスもあり、そういったところの修正を、ハードワークしながら行っていけません」と気を引き締める。

[J1 11節] 浦和 3–1 横浜FM/2025年4月20日16:00/埼玉スタジアム

 J1リーグ11節、浦和レッズが3-1で横浜F・マリノスに勝利を収め、リーグ3連勝を収めた。浦和は首位の京都サンガF.C.から2ポイント差の暫定4位。

 マチェイ・スコルジャ監督は試合後の記者会見で、まず立ち上がりの攻防とマテウス・サヴィオのゴールについて次のように語った。

「いいスタートを切れて、ゲームコントロールできていました。そこからファイナルサードでチャンスを作り合う拮抗した展開になりましたが、どちらも点を取るまでの十分なチャンスは作れませんでした。ただ忍耐強くプレスを掛け続け、サヴィオが賢いフリーキックを決めてくれて、試合の中でも重要なポイントになりました」

 指揮官はハーフタイムに「さらにハイプレスをかけて2点目を奪いにいこう」と伝えたという。

「相手の大きなミスから2点目が決まりましたが、ゴールにつながるだけのプレーはしていたと思います。そこからもさらに(松尾)佑介がチャンスを作り出してくれました」

 しかし、そこから劣勢を強いられた。

「相手の素早いリスタートから失点し、あまり快適ではない状態になりました。マリノスに押し込まれ、守備をする位置が低くなりすぎました。植中の(ゴールは無人だったが当てきれなかった)シュートのところは、非常にラッキーだったと言えます。

 選手交代での指示は、より高い位置へプレスをかけて、自陣から遠くでプレーすることでした。そしてコーナーキックから(原口)元気のボザが決めて、少し楽な展開になりました。

 選手たちは素晴らしい姿勢でハードワークしてくれました。今日は幸運だったといえる場面がいくつかありましたが、決意のある高いモチベーションのあるプレーで、チャンスのところで高い決定率を見せてくれました」

 そしてスコルジャ監督は「3連勝できたものの、簡単に作られたチャンスもあり、そういったところの修正を、ハードワークしながら行っていけません」と気を引き締めていた。

関連記事>>【浦和】横浜FM戦当日、埼スタ周辺で「左手のない」目撃情報多数

 浦和は5勝4分3敗の勝点19で暫定4位に浮上した。次戦は25日、再びホームでサンフレッチェ広島と対戦する。

Posted by 塚越始