【選手採点│横浜×湘南、G大阪×C大阪、仙台×磐田】心技体充実の倉田! ヘッド弾の田口! 助っ人FW二人! 最高点「5」をつける
【仙台 0-3 磐田】冴えた中村俊輔のFK!MOMは田口!!
[J1 9節] 仙台 0-3 磐田 /2018年4月21日/ユアテックスタジアム仙台
 得点者:磐田=松浦(56分)、小川大(58分)、田口(82分)
□ベガルタ仙台
 VEGALTA SENDAI
 【選手採点】
 GK
 21 関憲太郎 3 
 DF
 6 板倉 滉 3
 27 大岩一貴 2
 39 金 正也 2
 MF
 17 富田晋伍 3(69分▼)
 16 野津田岳人 3
 4 蜂須賀考治 3
 23 中野嘉大 3(76分▼)
 FW
 10 梁 勇基 2(61分▼)
 30 西村拓真 3
 11 石原直樹 2
交代出場
 FW
 19 ジャーメイン良 3(61分△)
 MF
 古林将大 3(69分△)
 DF
 2 永戸勝也  ―(76分△)
【採点理由】前半は圧倒的にボールを保持したが、磐田の堅守に阻まれ決定機を作れない。後半の56分、58分と立て続けに2失点を喫すると、FWジャーメインを投入して勝負に出る。蜂須賀が好クロスを供給し、西村も果敢にドリブルで仕掛けたが0-3で敗れ、今季ホーム初黒星を喫した。中盤には及第点の「3」をつけたが、石原、梁ら攻撃の中心選手は「2」に。
□ジュビロ磐田
 【選手採点】
 GK
 21 カミンスキー 3 
 DF
 3 大井健太郎 4
 4 新里 亮 3
 6 ギレルメ 3
 24 小川大貴 4
 41 高橋祥平 3
 MF
 7 田口泰士 5 [MOM]
 10 中村俊輔 4
 11 松浦拓弥  3(78分▼)
 23 山本康裕  3(89分▼)
 FW
 20 川又堅碁 3(82分▼)
 交代出場
 MF
 14 松本昌也 ―(78分△)
 FW
 18 小川航基 ―(82分△)
 MF
 30 上原力也 ―(89分△)
【採点理由】3バックの中心で1対1に競り勝ち、ハイボールへの対応もミスがなかった大井、試合を決定付けるチーム2点目の強烈なミドルを叩き込んだ小川大にも「4」をつけた。MOMは田口で、最高点「5」。ボランチとして激しい守備で仙台の攻撃を食い止め、前線にも積極的に飛び出しチャンスメイク。82分には中村のFKをヘッドで合わせゴールを決めた。磐田は今季アウェー初勝利!
【採点基準】サカノワの選手採点は、より分かりやすく通信簿のような5段階評価を採用。評価基準は、5=とても良い、4=良い、3=及第点、2=本来の力を発揮できず、1=大きく期待外れ……。試合結果を重視して、評価にも反映しようと思います。先発メンバーと途中出場の20分以上の出場選手が対象。いつか(もしかするとすぐ!?)、「オール5」達成だ!
文:サカノワ編集グループ
                    



