【日本代表】鎌田大地が相馬勇紀にややキレる!? ブラジル戦へ再始動の練習、その伏線とは…
日本代表の相馬勇紀(左)と鎌田大地(右)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
Team Camが捉える。
[キリンチャレンジ杯]日本代表 3–2 ブラジル代表/2025年10月14日19:30/東京スタジアム
来年6月開催の北中米ワールドカップ(W杯)へ向けたキリンチャレンジカップ2025、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)がブラジル代表に後半の南野拓実、中村敬斗、上田綺世のゴールで3-2の逆転勝利を収めた。通算14試合目にして、歴史的白星を挙げた。
この試合の舞台裏を伝える『Team Cam vol.03|サッカー王国撃破 ブラジル戦の舞台裏』が10月16日、ユーチューブの「JFA TV」で公開された。公開から5時間で26万人以上が視聴し、1万人以上から「いいね」が押されている。
ゲームキャプテンを担った南野拓実の円陣での熱いゲキ、森保一監督や長友佑都の選手を後押しするメッセージ、田中碧のインタビューなど見どころ満載の内容となっている。
また、SNSで話題になっているのが、動画の序盤、パラグアイ戦を経てJFA夢フィールドに到着した際の練習の様子だ。ピッチに出てきた7選手がリフティングゲームを興じている。
すると相馬勇紀からの指摘に、少しイラっとした鎌田大地が「黙れお前、下手くそ」と言っているようだと、そのワンシーンが注目を集めている。ただ選手たちは笑いも浮かべながら、リフティングを行っている。
これは次に蹴る選手へタッチ数を伝え(基本的には「一」や「二」)、つなげられた選手がワンタッチやツータッチで次の選手へつないで、またその際にタッチ数を指示するというゲームだ。さすが日本代表とあって、選手たちは立ち位置をほとんど動かさずにボールを自在にコントロールしている。
そこでまず、同学年である相馬が鎌田へ「ゼロ」と言って、鎌田がやや動揺。ゼロタッチはないので、それは面白くないだろ、と言いたそうで蹴るのをやめる。続けて相馬が鎌田へ「一」と言ったが、鎌田はツータッチでつなごうとした。ちょうど新たなメンバーが加わったタイミングであり、鎌田は時間を作ろうとしていた。
その立て続けの相馬の絡みに、鎌田が長年知る関係性もあり冗談交じりに反応したようだ。
関連記事>>【日本代表】「まだ死んでいないよ」主将・南野拓実がブラジル戦の円陣で叫んだ熱いゲキ
サッカー部的な乗りでもある。久保建英とともに日本一上手い選手と言って過言ではない鎌田だけに、そう言われてしまうとちょっとキツイか!?