×

【横浜FM対浦和】なぜゴール?主審が謎のオフサイド認定で大揉め!

横浜F・マリノスのサポーター。写真:上岸卓史/(C)Takashi UEGISHI

仲川輝人が得点者であればオフサイドのはずだが…。

[J1 19節] 横浜FM 3-1 浦和/2019年7月13日/日産スタジアム

 仲川輝人のゴールであればオフサイドでは? 誤審を主審自ら認めた!? ゴール→オフサイド→結局ゴール。横浜F・マリノス対浦和レッズで”謎のジャッジ”が起きた。

 横浜FMの1点リードで迎えた59分、遠藤渓太が左サイドを駆け上がって突破し、シュートを放つ。これがゴール前に詰めていた仲川輝人と競り合っていた宇賀神友弥のところに飛び、仲川に当たってゴールネットを揺らす。

 松尾一主審はゴールと判定。しかし仲川が押し込んだのであれば、明らかなオフサイドであった。

 試合はそのまま横浜FMのゴールを認めて、再開されようとした。

 すると松尾主審はインカムで第4の審判とも連絡を取り合って確認。このあと横浜FMのオフサイドとして、センターラインから横浜FMのゴール前にボールを移す。

 ところが、これでアンジェ・ポステコグルー監督をはじめ横浜FMが猛抗議をする。

 松尾主審は改めて、副審や第4の審判と協議。そのうえで両監督を呼んで、「ゴールです」と、やはり得点を認めるという判断を下したのだ。

 プレーは再開されておらず、判定を覆す(変える)ことはできたはずだが……。結果的に主審はオフサイドの確証を得られなかったということだろうか(シュートが宇賀神に当たったと思ったのか?)。

 ただし、浦和サイドはこのあと抗議をせず、試合が再開された。

 試合は69分に猛反撃を開始した浦和が1点を返して、1点差に。しかし、86分、ハンドで得たPKをエジガル・ジュニオが決めて、これがトドメに。横浜FMが3-1で勝利を収めた。その誤審があったとはいえ……終わってみれば、ホームチームが内容でも大きく上回った。

関連記事:長谷部が日本の育成に言及。高校年代以降の「伸びは正直ドイツと差がある」

[文:サカノワ編集グループ]

Ads

Ads