×

【女子W杯初戦】なでしこジャパン高倉麻子監督の記者会見全文「最後まで相手のリズムだった」

日本女子代表の高倉麻子監督。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA

次戦は14日、スコットランド戦。「全く違った展開になる」

[女子W杯] 日本 0-0 アルゼンチン/2019年6月10日(現地)/パルク・デ・プランス

 フランス女子ワールドカップ(W杯)グループステージ初戦、なでしこジャパン(日本女子代表)はアルゼンチン女子代表と0-0で引き分けた。FIFAランキングは日本がグループ内2位の7位だが、最も低い37位のアルゼンチンから勝点1しか奪えず。このあと、日本は14日にスコットランド(FIFAランキング19位)、19日(日本時間20日)にイングランド(同3位)と対戦する。

 日本の高倉麻子監督はアルゼンチン戦後、記者会見で次のように振り返り、次戦への課題を語った。

――勝点1に終わったが、ゴールを奪い切れなかった要因は?

 もちろん今日の試合に関しては、勝点3を取りたいという強い気持ちを持って臨みました。アルゼンチンが引き気味にゴールを固めてくるなか、前半は特にゴールへ向かうパワーと言いますかが足りず、(ゴール前に)人がいてそこに入っていくことを怖がっている状況が続きました。そのため(ハーフタイムに)『積極的にもっとゴールを目指せ』と指示を出しました。後半は少しゴールへ向かうパワーは増したと思いますが、そのなかで足を振り切ることができませんでした。最後まで相手のリズムでゲームをしてしまったと思います。

―― 岩渕投入の狙いは? 実戦から遠ざかっていた影響は? また、FIFAランキングで最も低い相手に取りこぼした形だが?

 岩渕が実戦から遠ざかっていても そうでなくても、彼女のポテンシャルの高さは信じて選んだわけです。投入の意図は「得点」しかないです。また、ワールドカップは、FIFAランキングの順位通りにきれいに勝っていく大会ではありません。初戦の難しさを考えたうえでも勝点1を取れたことは、チームとしてプラスに捉えていきたいです。

ーー守備重視だったのか、それとも緊張から固くなってしまったのか?

 チーム内に守備と攻撃に関しての約束事はもちろんありますが、どの相手に対しても守備的に行こうという発想は持っていません。ただ、初戦だからというわけではないですが、守備のところはしっかりやっていこうという話はしていました。そのなかで選手が慎重になったところはありました。後半スイッチを入れて、少しテンポが上がり、交代選手を含めて全員で何とか1点を取りに行きましたが、結果的に、アルゼンチンのディフェンスを崩し切る力がなかったかなと思います。

ーー次戦のスコットランド戦への修正やメンバー変更は?

 チームの戦い方の根幹は変わりません。ただ修正をかけるのであれば、同じやり方ではやらないと思います。

――若い選手が多く緊張していたのでしょうか?

 試合前日や試合前、選手はほとんど緊張していませんでした。過度な緊張は感じませんでした。ポジティブな空気で試合に入れたと思いますが、大きな舞台の雰囲気に呑まれたのか、攻撃に関しては前半は逃げ腰になってしまったと思います。

――ケガ人が出ているようだが、このあと試合に出られる目処は?

 攻撃に変化をつけられる選手のケガは予想外、計算外ではありました。それでも今日試合に出た選手に期待はしていましたし、できればゲームの中で、何か一つ変化をつけるプレーをしてくれれば良かったと思いました。ケガ人に関しては目処も立っているので、そこを含めて(スコットランド戦は)キャスティングを考えていきたいと思います。

――日本にイエローカードが3枚出たが、不公平には感じませんでしたか?

1対1のバトルのなかで、ケガ人が出てしまうシーンはありましたが、イエローカードだったのかな? とは思いました。ただ試合中は主審に委ねているので、そこを不公平だとは思っていません。

――メンタル面、戦術面、修正点はどちら?

 両方になるでしょう。メンタル的には、FIFAランキングとしては下であるチームから(勝点3を)取りたかったと、もちろんみんなが思うところです。ただ3つのうち一つ試合が終わったところで、何を成長させてチームを進めていくのか。ポジティブに全員が同じ思いで次に臨むことが大事。今回はボールを保持しながら最終的に崩すことができなかったが、次の試合はまた全く違う展開になると予想しています。チーム全体として、攻守のバランスと、点を取りに行く崩すのところの修正をして、勇気を持って進んでいきたいです。

Ads

Ads