【PHOTO STORY│FC東京 -鹿島】室屋成が突き抜けた4.11、金崎夢生も久々の笑顔を浮かべたが…
-
東京対鹿島No01
試合後、サポーターに笑顔で挨拶をする室屋。殊勲の決勝ゴールをマークした。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No02
FC東京スターティングイレブン。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No03
ダイナミックなプレーで鹿島の前線を支えた金崎。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No04
ドリブルで仕掛ける土居(8番)。FC東京も大森(39番)、橋本(18番)が必死のマーク。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No05
永井(11番)のチャージを振り切り突破を図る三竿(20番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No06
キャプテンマークを巻いてプレーした永木だったが、チームを勝利へと導くことはできなかった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No07
29分、エース金崎(10番)のゴールで鹿島が先制。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No08
鈴木(9番)はFC東京の厳しい守備の前に不発に終わった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No09
髙萩(右)の激しいタックルを受ける西(中)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No10
鹿島の植田(5番)。守備の新たな柱として君臨してきた。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No11
圧倒的なパワーで鹿島の攻撃陣をストップしたチャン・ヒョンス(左)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No12
39分に鹿島のオウンゴールで同点としたFC東京は55分、室屋(右)のゴールで逆転に成功。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No13
FC東京の中盤をリードした髙萩(8番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No14
ドリブルの切れ味が戻った永井(中)。チャンスメーカーとして活躍。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No15
室屋は右サイドから果敢に攻め上がり攻撃をサポートし、決勝点まで挙げる活躍を見せた。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No16
大岩監督率いる鹿島はリーグでは調子が下降線をたどる。この敗戦で13位に後退した。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
東京対鹿島No17
FC東京の長谷川健太監督。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

















Posted by 徳原 隆元
Ads
おすすめの記事

トピックス・ニュース
「数的優位だと気付かなかった」上田綺世がPKで日本代表初ゴール「口火は切れた」

トピックス・ニュース
【鹿島】関川郁万がプロ初ゴール。しかし浦和に敗れ「自分が武藤選手に簡単にやらせすぎたのが大きな敗因」と受け止める

Jリーグ
【Jリーグ】富士ゼロックススーパーカップは2/20に埼スタ開催、日テレで全国中継。スポンサー世界最長記録としてギネス申請

トピックス・ニュース
クラブW杯2021、日本での開催決定!FIFA会長が発表、来年12月7チーム集結

Jリーグ
しゃべり場
語り合わない?