×

【サッカー日本代表】北中米W杯 26人“当落予想”。冨安健洋が間に合わなければ…

サッカー日本代表の北中米W杯、26選手当落予想。現在の序列は…。(C)SAKANOWA

守備力を備えミドル弾を放てるタレント…松木玖生にチャンスあり!?

 サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)は9月の米国遠征、メキシコとスコアレスドロー、アメリカ代表に0-2で敗れ、未勝利に終わった。

 北中米ワールドカップ(W杯)まで9か月、多くの主力が負傷などにより欠場したなか、望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)が存在感を示した。

 ただ“守備的な両ウイングバック”の必要性がより明確になったと言え、今後はそのあたりの“オーディション”も行われていきそうだ。

 この9月シリーズを終えて、北中米W杯26人枠の“当落予想”をしたい。

GK:3人
◎ 鈴木彩艶(パルマ・カルチョ1913)
〇 大迫敬介(サンフレッチェ広島)
〇 谷晃生(FC町田ゼルビア)
△早川友基(鹿島アントラーズ)

※当落選上
長田澪(ヴェルダー・ブレーメン)
小久保玲央ブライアン(シント=トロイデンVV)
前川黛也(ヴィッセル神戸)
ピサノ・アレックス幸冬堀尾(名古屋グランパス)

【ゴールキーパー】今回、早川友基が第3GKで帯同。谷晃生がコンディションに問題があったようだが、もしかすると、このあと、大迫敬介も含めGKの入れ替えが行われる可能性はある。谷が第2GKとなっていくことも。

DF:9人!?
◎ 板
倉滉(アヤックス・アムステルダム)
◎ 町田浩樹(TSG1899ホッフェンハイム)
◎冨安健洋(無所属) 
◎ 伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン) 
〇 瀬古歩夢(ル・アーヴルAC)
〇渡辺剛(フェイエノールト・ロッテルダム)
〇 高井幸大(トッテナム・ホットスパーFC) 
△関根大輝(スタッド・ランス)
△望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)
△長友佑都(FC東京)

※当落選上
安藤智哉 (アビスパ福岡)
中山雄太(FC町田ゼルビア)
菅原由勢(ヴェルダー・ブレーメン)
古賀太陽(柏レイソル)
鈴木淳之介(FCコペンハーゲン)
荒木隼人(サンフレッチェ広島)
毎熊晟矢(AZアルクマール)

【ディフェンダー】冨安健洋、伊藤洋輝が読めない。メガクラブでプレーしてきた二人を欠くと、明らかにチームのパフォーマンスも落ちてしまう。今回は望月ヘンリー海輝がアピールにまずまず成功したが、まだ守備力は発展段階に。菅原由勢の貢献度の低さも懸念材料となった。中山雄太、古賀太陽、安藤智哉にチャンスはあるが、W杯上位進出には冨安の復活が条件になりそう。長友佑都の“ムードメーカー枠”についても考えさせられる遠征に。

MF:11人!?
◎ 三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
◎ 久保建英(レアル・ソシエダ)
◎ 鎌田大地(クリスタル・パレスFC)
◎ 遠藤航(リバプールFC)
◎ 堂安律(アイントラハト・フランクフルト)
◎ 守田英正(スポルティングCP)
◎ 田中碧(リーズ・ユナイテッドFC)
◎ 南野拓実(ASモナコ)
◎ 伊東純也(KRCヘンク)
〇 佐野海舟(1.FSVマインツ05)
△ 中村敬斗(スタッド・ランス)

※当落選上
鈴木唯人(SCフライブルク)
藤田譲瑠チマ(FCザンクト・パウリ)
佐野航大(NECナイメヘン)
旗手怜央(セルティックFC)
三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)
稲垣祥(名古屋グランパス)
川村拓夢(レッドブル・ザルツブルク)
佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)
伊藤敦樹(KAAヘント)
松木玖生(サウサンプトンFC)

【ミッドフィルダー】藤田譲瑠チマはアピールし切れず。鈴木唯人は今後もチャンスを得そうだが、突き抜ける何かがほしい。南野拓実、伊東純也が“全盛期”より力が落ちている感も、今後のテーマに。守備力に加えミドルを放てるボランチも求められ、もしかすると…松木玖生の緊急招集も今後あるか!?

FW:3人!?
◎ 上田綺世(フェイエノールト・ロッテルダム)
◎ 前田大然(セルティックFC)
△  町野修斗(ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
△ 小川航基(NECナイメヘン)

※当落選上
浅野拓磨(RCDマジョルカ)

細谷真大(柏レイソル)
ジャーメイン良(サンフレッチェ広島)
垣田裕暉(柏レイソル)

【フォワード】前田のウイングバック起用はハマらなかったが、前線からのプレスマンとして欠かせないだろう。三十路のジャガー、浅野拓磨は調子を上げれば十分可能性があるが、最近は体力の消耗度が激しく、そのあたりを森保一監督がどのように評価するか。