×

【サッカー日本代表】2トップに上田綺世&古橋亨梧!こんな布陣を見てみたい

日本代表の「こんな布陣を見てみたい」。(C)SAKANOWA

充実するストライカー陣、三笘薫不在でテストするチャンスに。南野拓実の左MF&FW、久保建英のトップ起用も選択肢。

[MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023] 日本代表 – カナダ代表/2023年10月13日19:35/デンカビッグスワンスタジアム

 サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が10月13日、国際親善試合「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023」でカナダ代表と新潟のデンカビッグスワンスタジアムで対戦する。最新のFIFAランキングは日本19位、カナダ44位。

 森保一監督の二次政権では、四度目の活動となる。来月には北中米ワールドカップ(W杯)アジア予選がスタートするなか、実力あるカナダに対し、「こんな布陣を見てみたい」という顔触れを考えてみた。

 森保ジャパンのメインシステムは4-2-3-1。そして4-3-3、3-4-2-1がオプションとして活用されてきた。一方、ヨーロッパでもストライカー陣の活躍が増えるなか(Jリーグでも大迫勇也、鈴木優磨らが活躍)、4-4-2はまだ試合開始から採用されことがない。

 もちろん4-2-3-1の守備時は4-4-2になり、試合途中から何度か2トップも組まれてきた。ストライカー陣が充実するなか(今回、前田大然はケガにより不参加となったが)、2トップで挑む――そんな陣容を一度ぜひ見てみたい。

 上田綺世と古橋亨梧の2トップは魅力的だ。いずれも現在の所属先では1トップでプレーしているが、Jリーグのヴィッセル神戸、鹿島アントラーズ時代はそれぞれ2トップを組み数多くのゴールを決めてきた実績も残している。

 二人が前線に並んだ場合、どのような相乗効果が起きるのか――。今回、三笘薫が体調不良により不在になったため、そうした前線に2プラトンを配置するという新たな選択肢をテストする、むしろチャンスにもなるのではないだろうか。ジャガー浅野拓磨の活用の選択肢も増える。

 昨季までは所属のレアル・ソシエダで2トップとしてプレーする機会の多かった久保建英の前線への配置、さらに代表復帰を果たした南野拓実も左MFやトップでも対応可能だ。

関連記事>>【サッカー日本代表】血液型ランキング。古橋亨梧と…AB型が久々の複数人選出

 もちろん現実的には、スタートからの2トップ採用は可能性が低いだろう。どこかのタイミングで、森保ジャパンが2026年に向けた新章に突入したことを実感できて、ワクワクするようなトライを期待したい!

Ads

Ads