×

「TBS出禁になった?」江頭2:50が“襲撃事件” 永野芽郁さんに土下座謝罪、「感謝祭」台本説には…

江頭2:50 写真:アフロスポーツ

ユーチューブの「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」で。

 TBS系列で3月29日夜に生放送された特別番組「オールスター感謝祭2025春」で暴走し、永野芽郁さんを号泣させた江頭2:50が3月30日、自身のユーチューブチャンネル「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」で動画を公開し、この件について謝罪した。

「無題」と題し自宅で撮影した動画で、江頭2:50は29日の放送からすぐ帰宅して就寝したため、インターネットの反応など知らなかったと報告。TBSの現場にも同行していたスタッフには真っ先に「TBS、出禁になった?」と目を丸めて問いかけた。

 そのあと、ネットニュースなどの反応を聞き、騒動が大きくなっていることを把握(ネット配信されているTVerでは出演部分が全てカットされた)。永野さんが号泣していたと知った江頭2:50は「永野芽郁ちゃん、傷ついていたらごめんなさい」と土下座して謝罪した。

「興奮しすぎて分かっていなかった」「永野芽郁ちゃんのエールがほしい、と言ったら、横にいたディレクターから『(大きく)×、×』とされた」など、そのあとのチャレンジコーナーの際、少し雲行きが怪しくなっていることも感じていたという。

 一方、SNSなどでは、TBSの用意した台本だったはず、というコメントも少なくない。それに対しては、「ちょっと待ってくれよ。台本あったら、笑えないでしょ」として、「全部、(自分が)悪い」と責任は全て自身にあると受け止めた。

「37年間同じスタイルをずっと続けて、同じ過ちを繰り返している。頭の痛い人なんだよね。すいません」と、江頭2:50は冷静に改めて謝罪をしていた。

関連記事>>中居正広問題、性的暴行で懲役4年の某俳優と比較すると…若狭弁護士「常軌を逸脱する状況では」と指摘

 動画は1日で150万人以上が視聴している。コンプライアンス強化によりテレビ番組の娯楽性も限定されつつあるなか、コンテンツのコメント欄には「切ない」「潔い」「だからこそのユーチューブ」など、ここでは江頭2:50への同情の言葉が多く寄せられている。