×

DAZNガールズ、オーディション募集開始。新メンバー6~8名を選出へ

DAZNが新サービスを開始! (C)SAKANOWA

DAZNがミクチャとタッグを組み3年目へ。

 スポーツのストリーミングサービス「DAZN」とライブ配信アプリ「ミクチャ」は11月28日、2026年の新メンバーを選出する『DAZNガールズオーディション』の募集を開始したと発表した。

「DAZNガールズ」は、スポーツ会場でのPRやリポーター活動などを担う公式応援ナビゲーター。ライブ配信によるポイント審査、面接、現地会場での最終審査を経て、6名から8名が選出される予定だ。

 2024年に始動した同プロジェクトは、DAZNとミクチャが共同で立ち上げた取り組みで、これまで全国のスタジアムでのリポート、PR活動、各種イベント出演などを通じてスポーツの魅力を伝えてきた。

 今回のオーディションは3年目となる。ライブ配信・動画投稿による審査や面接を実施し、最終審査は2026年1月、スポーツ会場内のDAZNブースなどで行われる予定だ。現メンバーも審査に参加し、応募者とともにパフォーマンスや適性をチェックする。

「DAZNガールズ」の活動は、全国各地のスタジアム/アリーナでのPR、『DAZN』関連コンテンツのリポーター出演、イベント登壇など多岐にわたる。2025年は東京ドームでのお披露目、月間ベストホームラン賞での登壇、各地スタジアムでのブース運営などを担当。選出者には、特定イベントでの応援活動に限り報酬および経費の一部が支給される。

■応募条件

・エントリー時点で18〜29歳の女性

・全国各地のスポーツイベント会場に来場可能な方

・WEB・雑誌など各メディア出演が可能な方

・合格時に株式会社AVELIAと専属契約を結べる方 ほか

※所属事務所の許可が必要。詳細はイベントページ参照。

■応募方法

「DAZNガールズオーディション」LINEアカウント登録後、案内に従って応募。

https://lin.ee/EOujLy4

■スケジュール

・募集期間:2025年11月28日〜12月12日

・書類審査:応募後順次

・2次ミクチャ配信審査:12月8日〜1月5日(スタートダッシュ/本選/敗者復活)

・3次面接審査:2026年1月予定

・最終現地審査:2026年1月予定

・活動開始:2026年2月予定

いま読まれている記事>>【日本代表】2031年または35年「日韓共催」アジアカップ招致へ、ビッグプラン浮上

■イベント概要ページ
https://mixch.tv/p/6qtih9v7