×

◎有料note◎【浦和】スコルジャ監督とクラブW杯で世界を驚かせ、クロップ、メッシを呼べないか! フットボール本部の成果と課題、現実×理想…夢を見させてくれ、世界に一つの赤きダイヤモンド│轡田哲朗×塚越始

ACL2022を制した浦和レッズ。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA

浦和が世界へ挑むためには?

「note」にて9月10日、対談企画「【浦和レッズ】スコルジャ監督とクラブW杯で世界を驚かせ、クロップ、メッシを呼べないか! フットボール本部の成果と課題、現実×理想…夢を見させてくれ、世界に一つの赤きダイヤモンド│轡田哲朗×塚越始」を公開し、さっそくたくさんの方から反響をいただいています。ありがとうございます。

 ペア=マティアス・ヘグモ前監督の電撃解任に伴い、マチェイ・スコルジャ監督が復帰を果たしたなか、浦和を長く取材してきたフリーライターの轡田哲朗氏、サカノワの塚越始氏による対談形式によるレポートを緊急配信しました。有料記事にして、より具体的に踏み込み、浦和の現状と未来について検証・考察をしています。単なる批判・批評ではなく「浦和が世界へ挑んでいくためには?」という、おそらく全てのファン・サポーター、関係者の根底に通ずる視点から(もちろんリーグ制覇という目標もありますが)、建設的に論じ合っています。

 むしろ……意見が合うところ、あまり合わないところも含めて、楽しめる内容になっていると思います。

 企画のタイトルがキャッチーですね。ただ、ユルゲン・クロップ、リオネル・メッシ、そういったスケールの大きな、かつ魅力ある指揮官や選手とフットボール本部が接点を作れない限り、現状を突き抜けていく新たな領域が見えないのではないか? 願望とも言えますが、実際そのあたりが”高い壁”となってそびえていて、そんな視点もまた大切ではないかと感じます。

 テーマは「フットボール本部の評価」「フロント…社長問題(負の歴史の整理)」「ヘグモ前監督が残していった課題(描くプレーモデルの齟齬)」「クラブの規模」「浦和レッズの抱えるテーマとJリーグの危機」「近い将来と未来について」など多岐にわたります。

 浦和とJリーグが直面する課題とともに、改めて浦和レッズにしかない「魅力」についても考えさせられる内容になっています。

◆◆購読はこちらから◆◆

 お一人でも多くの方に読んでもらえますと幸いです。ご意見などあれば、ぜひお寄せください!

Ads

Ads