【鹿島 3-2 柏】痛恨ミス…古賀太陽「技術ミスと判断ミスが重なった」。鹿島との大一番「僕自身もこの試合に懸けていた想いは強かった」
古賀太陽 写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
GKへのパスを奪われAT被弾。日本代表復帰を果たしたファイター、優勝争いには踏み止まり「挽回していきたい」と前を向く。
[J1 24節] 鹿島 3–2 柏/2025年7月20日18:03/メルカリスタジアム
J1リーグ24節、前節まで首位に立っていた柏レイソルは0-2から猛攻を仕掛けて、小屋松知哉、瀬川祐輔のゴールで追い付き、さらにPKによる逆転のチャンスを掴んだが……。小屋松のキックは枠外へそれてしまった。すると後半アディショナルタイム、自陣でのまさかの連係ミスから、松村優太に決勝ゴールを決められてしまった。
GK早川友基のキックが柏の深い陣内でスローインになる。ボールを受けた古賀はGK小島にパス。しかし、このキックが弱くなり……やや状態の悪い芝も影響したようで、詰めていた松村にインターセプトされ、決勝点を許した。
韓国での戦いを経てチームに合流後、間もなかった。超満員3万3400人を前にしての一戦、集中力も疲労もまさにピークに達していた。古賀は「技術ミスと判断ミスの両方が重なってしまった」と悔しそうに語った。
「あの時間帯だったので、スローインも無理に、後ろでやり直そうとしなくても良かったのかもしれません。技術ミスと判断ミスの両方が重なった気がします。本当に僕自身の問題だと思います」
東アジアE-1選手権で日本代表復帰を果たし好パフォーマンスを見せた。それだけに……古賀は悔しさを募らせた。
「前回対戦と同じような形で先制されてしまう展開になり、トランジションからのところ、セットプレーからのところ……そこは相手のストロングポイント。ゼロで抑えていかないと、難しい試合になるなと感じました。ゲーム内容に関しては攻撃の部分はいろんな形であったり、あと一歩という場面を何度も作れました。そこはポジティブに捉えたいです」
古賀は続ける。この一戦に懸ける想いは強かったという。
「ただ、自分が最後、試合を壊してしまったのは事実です。そこは責任を感じています。僕自身もこの試合に懸けていた想いは強かったです。悔しい想いが強いです」
そして経験値を積み重ねるファイターは「ただ幸いまだトップ争いできる位置にいることができていると思うので、次、残りの試合で、上手く挽回していきたいです」と顔を上げた。
関連記事>>【鹿島】柏戦 劇的決勝ゴール! 松村優太「意外に冷静でした」。田川亨介のハイプレスと連動「『迫力を出していこう』と話していた」
柏はこのあと中断期間に入り、8月10日の湘南ベルマーレ戦でリーグ再開を迎える。