【選手採点│柏 1-2 札幌】逆転勝利の札幌が「オール4」以上達成! 都倉に2試合連続最高点!!
		 [マン・オブ・ザ・マッチ]都倉賢(札幌)
			[マン・オブ・ザ・マッチ]都倉賢(札幌)
		
持ち味を出し合う好ゲーム。敵陣を切り裂いた三好にも「5」。
[J1 6節] 柏 1-2 札幌 /2018年4月15日/三協フロンテア柏スタジアム
 □柏レイソル
 【選手採点】
 GK
 1 桐畑和繁 3
 DF
 13 小池龍太 3
 4 中谷進之介 2
 5 中山雄太 2
22 パク・ジョンス 2
 MF
 7 大谷秀和 3
 15 キム・ボギョン 2
 39 亀川諒史 4(73分▼)
 18 伊東純也 3
 19 中川寛斗 3(85分▼)
 FW
 10 江坂 任 3(64分▼)
 交代出場
 MF
 9 クリスティアーノ 2(64分△)
 FW
 18 瀬川祐輔 —(73分△)  
 DF
3 ユン・ソギョン(85分△)
【採点理由】前半は主導権を握って攻め込み、MF起用に応えて得点した亀川は「4」に。後半は札幌に自陣で数的優位を作られた。小池は攻撃面は「4」だが、守備面は「2」のためその中間の評価に。DF陣は都倉を複数人でも止められなかった。
□コンサドーレ札幌
 【選手採点】
 GK
 25 ク・ソンユン 4
 DF
 35 進藤亮佑 4
 20 キム・ミンテ 4
 32 石川直樹 4
 MF
 14 駒井善成 4
 27 荒野拓馬 4(73分▼)
 6 兵藤慎剛 4 (85分▼)
 38 菅 大輝  4 
 41 三好康児  5
 31 宮吉拓海実 4(78分▼)
 FW
 9 都倉賢 5 [MOM]
交代出場
 MF
 26 早坂良太 —(73分△)
 MF
 7 ジュリーニョ —(78分△)
 MF
 17  稲本潤一 ―(85分△)
 
 【採点理由】主力を負傷で欠きながら真価を見せて勝利を収めた札幌がオール4以上を達成。両チームが持ち味を発揮し合う好ゲームとなるなか、後半は札幌が完全に相手を上回った。都倉は2試合連続の「5」評価。荒野あたりはやや「3」に近いが、崩されたそう時間帯にチームをしっかりコントロールしていた点を評価。
【採点基準】サカノワの選手採点は、より分かりやすく通信簿のような5段階評価を採用。評価基準は、5=とても良い、4=良い、3=及第点、2=本来の力を発揮できず、1=大きく期待外れ……。試合結果を重視して、評価にも反映しようと思います。先発メンバーと途中出場の20分以上の出場選手が対象。いつか(もしかするとすぐ!?)、「オール5」達成だ!
文:サカノワ編集グループ
 
                    



