【選手採点│柏×浦和、湘南×G大阪、鳥栖×川崎】最高点「5」菊地&秋野が今日浦和戦のキーマン!鳥栖が連敗阻止するためには?
【鳥栖 0-2 川崎】川崎の4人に「4」。敗れた鳥栖も田川、小野を評価。
[J1 10節] 鳥栖 0-2 川崎 /2018年4月25日/ベストアメニティスタジアム
 得点者:川崎=阿部(56分)、小林(67分)
□サガン鳥栖
 SAGAN TOSU
 【選手採点】
 GK
 20 権田修一 3
 DF
 13小林祐三 2
 3 高橋祐治 3
 5 キム・ミンヒョク 2
 23 吉田 豊 3
 MF
 36 高橋秀人 3
 14 高橋義希 3 (69分▼)
 6 福田晃斗 3 (81分▼)
 4 原川 力 3
 FW
 40 小野裕二 4
 27 田川亨介 4
 交代出場
 FW
 9 チョ・ドンゴン 3(69分△)
 MF
 25 アン・ヨンウ ―(82分△)
【採点理由】前半は4バックで臨んだ最終ラインを中心に、川崎に決定的な場面を作らせなかった。しかし後半、徐々にペースを握られ、56分に失点すると急激に失速。それでも前線でピッチの幅を生かして広く動き回った田川、攻撃をリードしただけでなく積極的なボール奪取も見せた小野に「4」をつけた。5連敗を喫したが、前半に見せた、粘り強い守備からチャンスを仕留めるサッカーを、90分間通じて遂行できればチーム状態は上向くはずだ。
□川崎フロンターレ
 KAWASAKI FRONTALE
 【選手採点】
 GK
 1 チョン・ソンリョン 4
 DF
 18 エウシーニョ 4
 3 奈良竜樹 3
 5 谷口彰吾 3
 7 車屋紳太郎 3
 MF
 21 エドゥアルド・ネット 3(81分▼)
 25 守田英正 3 (55分▼)
 14 中村憲剛  3
 41 家長昭博  3
 8 阿部浩之 4 [MOM]
 FW
 20 知念 慶 3 (46分▼)
 交代出場
 FW
 11 小林 悠 4 (46分△)
 MF
 大島僚太 3 (55分△)
 FW
 大久保嘉人 ― (81分△)
【採点理由】前半は鳥栖のタイトな守備に苦しんだものの、90分トータルで試合を進め、2-0の快勝を収めた。苦しんだ時間帯は丁寧なボール回しで凌ぎながら、相手の体力を消耗させた。後半、小林と大島を投入するとパススピードがさらに増し、一気に急所を突いて2点をゲット。ファインセーブを見せたチョン・ソンリョン、後方から果敢な飛び出しでゴールを狙ったエウシーニョ、1得点1アシストの阿部、2点目をマークした小林に「4」をつけた。
【採点基準】サカノワの選手採点は、より分かりやすく通信簿のような5段階評価を採用。評価基準は、5=とても良い、4=良い、3=及第点、2=本来の力を発揮できず、1=大きく期待外れ……。試合結果を重視して、評価にも反映しようと思います。先発メンバーと途中出場の20分以上の出場選手が対象。いつか(もしかするとすぐ!?)、「オール5」達成だ!
文:サカノワ編集グループ
                    



