【移籍】ACミランが日本代表GK鈴木彩艶の獲得オペレーションを発動へ!メニャン退団に備えて
鈴木彩艶 写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
本田圭佑以来となる日本人選手のロッソネロ入りなるか。
イタリア・セリエAのACミランが早くも1年後に向けて、パルマ・カルチョ1913の日本代表GK鈴木彩艶(Zion SUZUKI)の獲得オペレーションを発動させそうだという。
ミランには守護神であるフランス代表GKマイク・メニャンが2021年5月からゴールマウスに君臨してきた。『カルチョ・メルカート』によると、今夏、メニャンのチェルシーFCへの移籍が噂された際、鈴木がその後継者候補としてリストアップされたという。
ただし、メニャンはミラン残留に。加えて、ちょうど1年後には契約満了を迎えるため、このまま契約更新をしなければ、フリートランスファーになるのだ。
つまり、まず現在30歳のメニャンとミランの未来がどうなるか。契約延長の交渉も行われると現地で報じられているが、その“答え”によって、鈴木のオペレーションが発動されるかどうか決まる。
同メディアは、「メニャンの動向を見守りながら、このオペレーションを慎重に再検討するかもしれない」と報じている。
さらには、昨季セリエA王者のSSCナポリも鈴木の獲得を検討していたと言う。今夏も調査を行ったが、パルマから3000万ユーロ(約52億円)から4000万ユーロ(約69億円)という高額な移籍金の条件が提示されたため、交渉はそこから本格化しなかったそうだ。
パルマは監督交代劇もあり、鈴木の退団の噂も現地で報じられたが、同メディアは「そのパルマが設定している高額な移籍金も関係しているが、何よりワールドカップイヤーにパルマのゴールキーパーであり続けたいという鈴木本人の意思も大きく影響した」と伝えている。
結局この夏、ミランはピエトロ・テラッチアーノ、ナポリはヴァニャ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチを補強。ただし、いずれも第2GKや第3GKと目される。
本田圭佑以来となる、ミランでの日本人選手誕生なるか。
関連記事>>【サッカー日本代表】メキシコ戦スタメン予想。三笘薫、久保建英…左シャドーは鎌田大地それとも!? W杯まで9か月、9/7(日)11:00 KICK OFF!
鈴木が今季も結果を残せば――。このイタリアの名門2クラブのみならず、必然的に世界中からスポットライトを浴びそうだ。