×

【サッカー日本代表】メキシコ戦スタメン予想。三笘薫、久保建英…左シャドーは鎌田大地それとも!? W杯まで9か月、9/7(日)11:00 KICK OFF

日本代表のメキシコ戦でのスタメン予想。(C)SAKANOWA

FIFAランキングはメキシコ13位、日本17位。

[親善試合]メキシコ代表 – 日本代表/2025年9月7日11:00(現地6日19:00)/オークランド・コロシアム(米国)

 北中米ワールドカップ(W杯)まであと約9か月、サッカー日本代表がホスト国である米国遠征に臨み、まずメキシコ代表と対戦する。

 最新のFIFAランキングはメキシコ13位、日本17位。

 多くの主力選手が負傷により欠場し、さらに東アジアE-1選手権の活躍を受けて抜擢された安藤智哉が直近の試合で負傷したため参加を辞退。移籍問題に揺れる中村敬斗も未招集となった。

 一方、ケガから復帰した鎌田大地、佐野海舟の弟である佐野航大、ヴェルダー・ブレーメンに移籍した菅原由勢の3人が追加招集されている。

 現地時間では6日(日本時間7日11時)に行われるメキシコ戦のスタメンを予想したい。

 アジア予選を経てW杯モードへと切り替えるなか、森保一監督はシステムについて、4バックと3バックの併用をテーマに掲げる。

 ただし、今回は3-4-2-1でスタートすることになりそうだ。

 約1年間採用してきた“攻撃的ウイングバック”を配置する布陣でまず挑み、久々の対戦となる日本より上位の相手にどれだけ通用するかを知りたい、というのがスタッフ・選手の考えでもあるだろう。

 11人の予想は次の通り。

GK鈴木彩艶、DF渡辺剛、板倉滉、瀬古歩夢、MF遠藤航、佐野海舟、堂安律、三笘薫、鎌田大地、久保建英、FW上田綺世

 もしかすると、アメリカ戦まで長距離移動を挟んでの中2日という日程、両チームともにW杯のグループステージで対戦する可能性があることを踏まえ、メキシコ戦、アメリカ戦と主力を分けて先発で起用させることも考えられる。ただ、おそらくはまずこのメキシコ戦、現状のベストメンバーで挑み、現在地を知りたいのではないだろうか。

 最も読めないのが、シャドーの一角だ。ケガ明けの鎌田大地をここで起用するのか、時間をしっかり取ってアメリカ戦に向けて準備するのか。南野拓実は万全であり、どちらが出場してもおかしくない。

 またボランチは、遠藤&佐野と守備力のある二人を並べるか。それとも今季ザンクト・パウリに移籍してさっそく活躍する攻撃的センスの光るパサータイプの藤田譲瑠チマが抜擢されることも考えられる。

 加えて試合中に4バックへシフトされた際、リバプールFCでも様々なポジションでプレーする遠藤の最終ラインでの起用もあるのか。そこも一つ注目ポイントだ。

 メキシコ代表 対 日本代表のフレンドリーマッチは、日本時間9月7日11:00(現地6日19:00)から、カリフォルニア州オークランドのオークランド・コロシアムで行われる。

読まれている記事>>【日本代表 市場価格ランキング】W杯まで9か月、3位 堂安律、2位 久保建英、1位は約70億円あの選手!! メキシコ代表&米国代表と対戦へ

 森保ジャパンはこのあと日本時間10日8時37分(現地9日19:37)から、アメリ代表とコロンバスで対戦する。