【サッカー日本代表】アメリカ戦スタメン予想。伊東純也が満を持して先発か。「シャドー三笘薫」、藤田譲瑠チマの抜擢も?
日本代表のアメリ代表戦でのスタメン予想(C)SAKANOWA
FIFAランキングは米国15位、日本17位。
[親善試合]アメリカ代表 – 日本代表/2025年9月10日8:37(現地9日19:37)/ Lower.com フィールド(米国)
サッカー日本代表が北中米ワールドカップ(W杯)ホスト国である米国遠征第2戦、地元のアメリカ代表と対戦する。最新のFIFAランキングはアメリカ15位、日本17位。
日本時間7日(現地6日)のメキシコ戦から中2日、アメリカ大陸の西海岸から時差3時間あるコロンバスに移動しての一戦になる。この試合を前に、堂安律がアイントラハト・フランクフルトのチーム事情により離脱している。
森保一監督はメンバーの大幅な入れ替えを示唆している。一方、フルメンバーでは、昨年10月のオーストラリア戦(△1-1)以降、アジア予選を含めてFIFAランキング上位国に勝利を収められずにいる。メキシコ戦でも決定機での枠外シュートが続いた。そろそろ勝利を収めて、次なる領域のテーマと向き合いたいところでもある。
伊東純也は満を持して先発する可能性が高い。また、ボランチでは藤田譲瑠チマの抜擢もあるか。最終ラインは、負傷者の状態によってはW杯本番でも渡辺剛と瀬古歩夢が軸になるケースも想定されるだけに、2試合連続で組まれそう。そこに荒木隼人が加わるか。
一方、メキシコ戦で早い段階で交代した久保建英は、ある程度時間限定で先発出場することも考えられる。久保とのシャドーでのコンビも見たい鎌田大地だが、負傷明けとあって連続でのスタメンは回避されるか(無理をするところではないだけに……)。
また、堂安不在となったなか、シャドーのオプションは増やしたいところ。森保一監督はこのポジションにテクニシャンやドリブラータイプを起用してきたが、前田大然や細谷真央のようなストライカータイプを置くことや、あるいは2トップの採用も考えられる。
加えて森保監督がなんとか新たなオプションにしようとしてきた「シャドー三笘薫」だが、なかなか周囲と連動せずにいる。これまでは試合途中からシフトしてきただけに、今回一度スタートから起用される可能性もあるか!?
読まれています>>【メキシコ戦 通信簿・採点】GK鈴木彩艶に最高評価「5」、唯一の及第点以下は…。サッカー日本代表、W杯ホスト国相手に善戦のスコアレスドロー
一方、アメリカ代表は7日、ソン・フンミンの1ゴール・1アシストにより韓国代表に0-2で敗れている。ただしシュート数はアメリカの17本対5本と攻め立てている。