レアル・マドリードのマスタントゥオーノを輩出したリーベルに育成年代応援プロジェクト「JFAアディダスDREAM ROAD」で4人を派遣
リーベル時代のマスタントゥオーノ。(インスタグラムの@franco.mastantuonoより)
日本サッカー協会とアディダスジャパン株式会社の価値共創プロジェクト、2025年度の第一弾として。
公益財団法人日本サッカー協会(宮本恒靖会長)とJFAオフィシャルサプライヤーのアディダスジャパン株式会社(萩尾孝平社長)は10月27日、「育成年代応援プロジェクトJFAアディダスDREAM ROAD(ドリームロード)」2025年度の短期留学第1弾として、アルゼンチンの名門リーベル・プレートへの4選手の短期留学を実施すると発表した。
2023年度にはスペインのレアル・ソシエダ、ドイツのバイエルン・ミュンヘン、イングランドのフラムFCへ総勢15選手(延べ19選手)、2024年度はリーベル、アメリカのロサンゼルス・ギャラクシー、バイエルン、メキシコのUANLティグレス、そしてイタリアのコモ1907へ総勢21選手を送り出してきた。
このプログラムは、心身の成長著しい育成年代の選手に充実したトレーニング機会を提供し「世界基準の選手」を育成することを目的としている。JFAとアディダスジャパン株式会社の価値共創プロジェクトとして発足。育成年代で世界基準の環境に身を置き、若いうちからハイレベルな経験を積み、日本サッカー界を担う選手への成長を目指している。
今回派遣される4選手は次の通り。
◎2025年度 第1弾 リーベルへの留学予定選手
内田煌生(ウチダ コウセイ)
所属:流通経済大学附属柏高校
ポジション:MF
生年月日:2009年2月28日
身長/体重:170cm/60kg
学年:高校2年
「海外の選手と一緒にプレーできる機会を与えていただき、ありがとうございます。自分のストロングポイントを生かし、通用する部分と課題となる部分を知り、これからのサッカー人生に活かせるように全力で頑張ります」
中辻晴大(ナカツジ ハルト)
所属:セレッソ大阪U-18
ポジション:DF
生年月日:2009年8月20日
身長/体重:179cm/70kg
学年:高校1年
「このような機会を与えてくださったことに感謝をし、アルゼンチンでは自分の特徴を最大限に発揮して頑張ります」
藤澤斗亜(フジサワ トア)
所属:横浜F・マリノスジュニアユース
ポジション:FW
生年月日:2010年4月15日
身長/体重:173cm/57kg
学年:中学3年
「今よりも成長して、自分の武器を最大限発揮し、存在感を示したいです」
瀬賀結臣(セガ ユウジン)
所属:JFAアカデミー福島U-15
ポジション:DF
生年月日:2010年4月30日
身長/体重:180cm/64kg
学年:中学3年
「貴重な機会をいただいた中で、精一杯自分の強みを発揮できるように頑張ります」
期間:2025年10月31日(金)~2025年11月18日(火)
場所:アルゼンチン/ブエノスアイレス
最近ではフランコ・マスタントゥオーノが18歳になるタイミングで、リーベルからレアル・マドリードへ移籍したのは記憶に新しい(育成年代からリーベルでプレー)。クラブ・ワールドカップ(クラブW杯)では浦和レッズとも対戦している。
関連記事>>【浦和レッズ クラブW杯総括&展望】リーベル、モンテレイが「指針」に。東アジアで突き抜ける存在へ そのビジョンが、Jリーグ制覇につながる
まさに“育成の本場”で、たくさんの経験と学びを得ることが期待される。




