×

【日本代表】ボリビア戦、当日券販売。ダイナミックプライシングで“高騰”…17日14時時点では残席あり

ガーナ戦に臨んだ日本代表イレブン。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA

残券がある場合はインターネットでのみ販売、スタジアムでの窓口販売はなし。

 日本サッカー協会(JFA)は11月17日、翌18日に国立競技場で開催される「キリンチャレンジカップ2025」サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)対ボリビア代表戦について、残券がある場合に限り、試合当日20時15分まで当日券を販売すると発表した。販売方法はインターネットのみで、試合会場での窓口販売は実施されない。

 チケットは「JFAチケット」で取り扱われており、17日14時時点では複数カテゴリーで残席がある。公式リセールでも販売されている。なお、前売りの段階で完売する場合もある。

 詳細は「JFA公式サイト」に掲載されている。

 日本代表戦のチケットは近年、ダイナミックプライシングを採用。初期設定額も高めで、販売開始直後から価格が上昇しやすい仕組みとなっている。

 JFAは幅広いカテゴリーのサッカー活動を支援するため、日本代表戦を重要な財源かつ最優先コンテンツに位置づけている。もちろん対戦国によっては、チケットがプラチナ化することもある。一方でファミリー席はあるものの、家族連れや学生など複数人での観戦が難しくなる側面もあり、サッカーの普及面での課題も指摘されている。

▼対象試合

キリンチャレンジカップ2025

日本代表(SAMURAI BLUE)対ボリビア代表

▼日時

11月18日(火)19:15キックオフ(予定)

いま読まれている記事>>【日本代表】ボリビア戦スタメン予想。ガーナ戦から大幅入れ替え、鎌田大地が間に合えばシャドーそれともボランチ!?

▼会場
東京/国立競技場