【日本代表】鹿島GK早川友基、“フル代表1番”初着用の舞台裏「想像以上に体が…」
日本代表でのGK早川友基。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
ガーナ戦で無失点勝利、ボリビア戦で2試合連続出場なるか!?
[キリンチャレンジ杯]日本代表 ― ボリビア代表/2025年11月18日19:15/国立競技場
キリンチャレンジカップ11月シリーズ第2戦、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が11月18日、ボリビア代表と国立競技場で対戦する。FIFAランキングは日本19位(アジア1位)、ボリビア76位(南米10位)。
日本のGK早川友基(Tomoki HAYAKAWA)は14日、豊田スタジアムで行われたガーナ代表戦で通算2試合目となる出場を果たした。フルメンバーの代表では初めて90分間ピッチに立って、2ー0の無失点勝利に貢献した。
鈴木彩艶(Zion SUZUKI)の左手複合骨折による不参加、天皇杯準決勝組の招集外という状況もあったが、それでも日本代表の『1番』をつけて試合に臨むチャンスが巡り、しっかり結果も残した。
背番号「1」を着けた時の想いについて、鹿島の守護神はガーナ戦後にこう語った。
「すごく重みがあると言いますか、今日の試合に出るにあたって本当に重責を感じました。程良い緊張感で試合に臨めればと思っていましたけど、自分が思っている以上に体は緊張していたのかなと思いました」
北中米ワールドカップ(W杯)に向けた新ユニフォームを最初に着用した。阿修羅からインスピレーションを得たデザインで、実際、ゴールキーパーが着ることでより大きく見える印象だ。「派手だなと思いました(笑)」と第一印象を語ったが、さっそく似合ってもいた。
「フルメンバーの代表で戦うことに意味があると改めて思いました。ここからもっともっと場数を経験していくことが大事だと思います。トライする部分と持っているものをしっかり落ち着いて出すところを使い分けてやっていければと思います」
果たして、早川の2試合連続での出場はあるか。北中米W杯に向けて、ゴールキーパーの“3枠”を巡る争いも注目の一つになる。
いま読まれている記事>>【日本代表】ボリビア戦スタメン予想。ガーナ戦から大幅入れ替え、鎌田大地が間に合えばシャドーそれともボランチ!?
日本代表対ボリビア代表戦は11月18日19時15分から、国立競技場で開催される。




