×

【松本×磐田】前田大然のオフサイド判定に、JFA審判部「得点を認めるべきケースだった」

松本の前田大然。写真:上岸卓史/(C)Takashi UEGISHI

今季2点目ならず。試合の結果にも大きく影響。

[J1 19節] 松本 0-1 磐田/2019年7月13日/サンプロ アルウィン

 松本山雅FC対ジュビロ磐田の一戦、試合開始7分、宮阪政樹の左からのコーナーキックに、ニアで飯田真輝がフリック。流れて来たボールをファーサイドで抜け出した前田が押し込みゴールネットを揺らした。しかし、バックスタンド側の副審が旗を上げて、前田のオフサイドのファウルで、得点を認めなかった。ただVTRで振り返ると、むしろ前田が真骨頂であるスプリントを生かし、しっかりとオンサイドから決めているように見える。

 このシーンが、Jリーグ各節の疑問の判定について検証する『DAZN』の「Jリーグジャッジリプレイ」で取り上げられた。そこでJFA(日本サッカー協会)の上川徹トップレフェリーグループシニアマネジャーが解説。「これは映像で見ても、明らか。得点を認めるべきケースでした」と判定が誤っていたと指摘し、なぜ、そのようなことが起きたのかを説明した。

「(コーナーキックから)副審はヘディングの競り合いで、守備か攻撃、どちらの選手が触っているかにフォーカスしています。ディフェンスの選手が触っていれば意図的なプレーであり、オフサイドではなくなります。副審はそこを見に行ったあまり、次に目を移した時には、前田選手がオフサイドポジションにいるように映ったということです」

 もちろん主審もそのヘディングの競り合いをチェックしているが、上川氏は「副審もオフサイドラインだけを見ているわけではない」とも説明を加えた。

 試合開始間もなかったこともあり、前田や松本の選手はそこまで抗議しなかった。番組にゲスト出演していたFC東京と横浜F・マリノスでプレーした石川直宏氏(FC東京クラブコミュニケーター)は、「時間が早かったこともあり、ぐっと堪えて、次に切り替えている」と前田のことを慮った。また、Jリーグの原博実副理事長も「入れ替わりだから判断が難しかったかもしれないが、前田はすごくいいところから出ている。これは松本としては悔しかった。彼も点をほしかったはず」と、松本側の心情を代弁した。

 前田は今季2点目が幻に(これまでJ1リーグ17試合1得点)。しかも、この判定が結果にも大きく影響する。

 結局、試合は85分のロドリゲスのゴールで、磐田が1-0で勝利を収める。両チームは勝点17で並び、得失点差で磐田が16位(J1・J2入れ替え戦枠)、松本が17位(J2自動降格圏)に。J1残留を懸けた重要な一戦で、しかも数少ないチャンス(リーグ最少得点)をモノにして勝点を積み重ねてきた松本にとってはどうすることもできない、不運の一言で片づけることのできない判定と一敗になってしまった。

関連記事:松本見事、山形痛恨。J2屈指のストライカー阪野豊史が完全移籍

[文:サカノワ編集グループ]

Ads

Ads