×

【名古屋】選手にブーイングと拍手。10試合勝ち星なし「試合を決定づけられる場面が何度もあったが…」

名古屋サポーター。写真:上岸卓史/(C)Takashi UEGISHI

風間監督は「悪いリズムの時に、どのように判断するか」。

[J1 21節] 浦和 2-2 名古屋/2019年8月4日/埼玉スタジアム2〇〇2

 名古屋グランパスが浦和レッズ戦、2点先取しながらも、前半と後半それぞれのアディショナルタイムに失点を喫し、2-2で引き分けた。これでリーグ戦は、実に10試合勝ち星なし。試合後、ゴール裏の一角を埋めて熱い声援を送っていた名古屋サポーターから、拍手とともにブーイングも起きた。

 あと1、2分……だった。

 試合開始2分に和泉竜司、25分に前田直輝がゴールを決めた名古屋が、前半は主導権を握り続けた。しかし、前半アディショナルタイムに興梠慎三、そして90+3分にスローインのリスタートから山中亮輔のクロスを、関根貴大にヘディングでねじ込まれた。

 なぜ、勝てないのか――。

 風間八宏監督は試合後の記者会見で、「シーズン当初とは状況が違う。盛り返すためのトレーニングをしたい」と語った。

「相手が前から来た時、まだまだ自分たちで思った通りにできていない。これまで出ていなかった選手もいて、アクシデントもあります。いろいろなことにトライしなければいけない時期で、シーズン当初とは異なります。我慢しながら試合をして、自分たちでまた盛り返せるようなトレーニングをしていきたいと思います」

 また、「悪いリズムの時の判断」を課題にも上げていた。

「むしろ後半はしっかりよく守っていたと思います。(攻撃と守備を)別々に考えるのではなく、悪いリズムの時にどう判断するか。選手は良い判断をしていたと思いますが、自分たちが本来やるべきことは、前半でもっと決めていなければ。チャンスはあったので、そういう部分ではもったいない試合だったと思います。失点も、自分たちがボールを持っていたところからやられているので、そういうところのミスを含め減らさなければいけないと思います」

 そしてDF中谷進之介は「前節も最後に失点を喫していました。今回もゲームを終わらせられる場面はたくさんありました。チャンスを決め切らなければいけなかったし、前半の最後の失点もそうですし……いや、もったいないですね」と語った。

 トドメの3点目を奪い切る、勝負どころで耐え抜く、結果的にその「要所」を抑えられなかったことを悔やんでいた。

 実際に足をつっていた選手もいたが、複数の選手が時間を使おうとすることに意識を働かせて、結果的に相手に隙を与えた(浦和の大槻毅監督は「相手の隙をつけたが、私たちも突かれた」と語っている)。勝ち方を忘れてしまった……。そんな幕切れでもあった。

 試合後、ゴール裏のサポーターからあいさつに来た選手たちに、拍手とともにブーイングも起きていた。

 次節は8月10日、ホームで川崎フロンターレを迎え撃つ。

関連記事:『激しい撃ち合い』という表現に風間監督が首を傾げた理由

[文:サカノワ編集グループ]

Ads

Ads