×

【鹿島】FC東京に0-2、鈴木優磨「完敗です」。エースが挙げた敗因とは?

鈴木優磨。写真:上岸卓史/(C)Takashi UEGISHI

失点を喫すまで、アントラーズがペースを握っていたが…。

[J1 7節] FC東京 2-0 鹿島/2024年4月7日17:00/国立競技場

 J1リーグ7節、鹿島アントラーズは0-2でFC東京に敗れ、リーグ2連敗を喫した。ここ3試合、ジュビロ磐田戦(〇1-0)でのPKによる1ゴールしか奪えず、連動した中から得点できずにいる。

 この日は立ち上がりからハイプレスが効いて敵陣で試合を進められた。しかし失点を喫したあと、相手のカウンターの脅威がより増して、チーム内でどのように崩すのか意識を共有し合えなくなった。次第に昨季の悪い時のような、それぞれはファイトしているものの、味方を信頼し合うようなプレーが見られなくなり、試合終了間際に2失点目を喫してしまった。

 鹿島の鈴木優磨は試合後、「いい入りはできましたが、なかなか(点を)取れなかったです」と悔しそうに語った。

 そしてエースは敗因に「精度」を挙げた。

「(勝負を分けたのは?)精度ではないでしょうか。最後の崩しも、最後のパスも、最後のシュートが良くなければ、点は入りません。その質は、俺を含めて一人ひとり上げていく必要を感じます」

 ポポヴィッチ監督が狙うのは、縦パスを入れることで攻撃のスイッチが入り、その受け手の周りにいる3人目が連動して絡むというスタイル。ただ、奪われる位置が悪いと、そこでボールを奪われると一転して、ひっくり返されて、数的不利になるリスクがある。

「1失点を喫すまでは、そんなに悪いゲームをしているとは思いませんでした。今年に関しては、よりアグレッシブに攻撃的へ行くなか、相手と入れ替わってしまうパスをしてしまうと、後ろに人数を多く割いているわけではないので、なかなか難しいなと感じます。

 ここ数試合の失点も、ほぼそういった形からの失点が続いています。どちらを取るのか。そこのリスクを冒さないようにするのか。リスクを選んで、自分たちのものにしていくのか。

 ポポさんのスタイルは、そこはチャレンジして精度を上げていこうというスタイル。つながっていればチャンスになるのは間違いないので、自分たちがそこのクオリティを上げていかなければいけないと思います」

 鈴木はそのようにジレンマを口にした。

 知念慶と佐野海舟のボランチコンビは球際への重圧とボールを奪い切るとたちまちチャンスになる強みがある。一方、鈴木やチャヴリッチをより高い位置へ押し出し、そこにボールを預けて、2列目さらには知念らが飛び込んでいくような理想的な形を作れずにいる。この日は結果的に、昨季の悪い時のような鹿島になってしまった。

「調子のいいチームは点を取れるので、その差が出たと思います。(連戦が続き、前線で体を張り続けたなか、コンディションは?)これだけお客さんが集まってくれたなか、言い訳できません。この連戦の最後、普通に負けました。完敗です」

関連記事>>内田篤人がドイツでの空き巣被害を語る「香川真司のユニフォームも…」。日本では名古屋も危険!?

 鈴木はそのように受け止めていた。

 鹿島は3勝1分3敗の勝点10。ゴールを奪い切ることにフォーカスして、13日のホームのカシマスタジアムでの京都サンガF.C.戦でもう一度出直す。

Posted by 塚越始