×

浦和が出場するクラブW杯、ハリー・ケイン「特別な試合になる」と語った対戦相手は? 本気モードのバイエルン「目標は優勝。本当に楽しみ」

ブレーメンからPKで2ゴールを決めたバイエルンのケイン。 (C)Midori Ikenouchi

「6月にその舞台に立てば、最初にトロフィーを掲げるチームになりたいと強い意欲が湧くと思います」

 ドイツ・ブンデスリーガ1部バイエルン・ミュンヘンのFWハリー・ケイン(Harry Kane)が『スカイ』のインタビューに応じて、2月10日に公開された。そのなかで、J1リーグの浦和レッズが出場する、今夏開催される新方式になるクラブ・ワールドカップ(クラブW杯)に向けて抱負を語った。

 4年ごとに開催されることになる新方式のクラブW杯。バイエルンはグループステージ(C組)でオークランド・シティ、ボカ・ジュニオルズ、SLベンフィカと対戦する。

 今季これまでブンデスリーガトップとなる19試合・21ゴール(6アシスト)を記録するイングランド代表キャプテンはクラブW杯について、「ユニークなものになるだろう。自分のクラブでこのような大きな大会に出場するのは、これまでにないことで、素晴らしい経験になると思います」と語り、6月の渡米を楽しみにしている。

「ワールドカップ(W杯)の1年前にアメリカへ行き、いくつかのスタジアムや、現地のファンと知り合えるのは最高の機会です。本当に素晴らしい大会になるでしょう。どんな種類の大会でも初開催となると、どうなるのか気になりますが、私は本当に楽しみにしています」

「もちろん、目標はクラブW杯で優勝すること。私たちは間違いなく世界最高のチームの一つ。出場する全ての大会で優勝を目指しています。厳しい戦いになることは分かっています。今はブンデスリーガとUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に集中していますが、6月にその舞台に立てば、最初にトロフィーを掲げるチームになりたいと強い意欲が湧くと思います」

 楽しみにしている試合として、マイアミのハードロックスタジアムで行われるボカとの一戦を挙げた。

「特別な試合になるでしょう。正直、グループリーグ全体、大会全体でも特別な試合になるのではないかと思っています。世界中の様々なチームと対戦するのは素晴らしい経験になると思います。ヨーロッパでの試合に慣れているので、様々なタイプのチーム、様々な雰囲気と対戦する経験……厳しい戦いにはなるが、本当に楽しみな試合です」

 何よりバイエルンはアメリカですでに多くのファンを獲得している。米国版のSNSエックスの公式アカウントのフォロワー数は実に80万人を超える。これまでクラブがプレシーズンに訪れることはあったが、今度はビッグタイトルを懸けて戦うことになる。

「アメリカではサッカーがどんどん広まってきていて、世界最高のチームがハイレベルで戦うのを見て、観客もきっと興奮してくれると思います。バイエルン・ミュンヘンは世界中にファンがいて、アメリカにもたくさんのファンがいます。だから、観客にとって、私たちがコンペティティブ(競争力のある)な環境で戦う姿を生で見るチャンスです。トーナメントが進むにつれて、より激しくエキサイティングな試合が見られるようになるでしょう」

関連記事>>セルヒオ・ラモス、ローランドマネーでセレッソ大阪入りもあり得た!?

 サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のDF伊藤洋輝(Hiroki ITO)も所属するバイエルンだが、ともに勝ち上がった場合、浦和とはニューヨークのメットライフ・スタジアムで行われる準決勝で対戦する可能性がある。