レオ・セアラが歴史に名を刻む。ジーコ、柳沢敦、鈴木隆行、平瀬智行、土居聖真…鹿島で達成した過去18回のハットトリック一覧
鹿島のレオ・セアラ。写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA
自身としては2021・22年の横浜FM時代に続き三度目の達成。
J1リーグ鹿島アントラーズのブラジル人FWレオ・セアラが3月8日に開催されたJ1リーグ5節の柏レイソル戦(〇3-1)でハットトリックを記録したが、自身にとっては、これがJ1リーグ3度目のハットトリック達成に。2021年・2022年に横浜FM時代に決めている。
また、鹿島としては、J1リーグ通算18回目のハットトリック達成となる。
今季J1リーグでは1回目、通算271回目。
Jリーグが発表した鹿島が過去に達成したハットトリックは次の通り。
選手
大会/節 開催日
対戦 スタジアム 得点数
得点時間
ジーコ
1993 Suntory/1 5/16
名古屋 カシマ 3
25・30・63
アルシンド
1993 Suntory/11 6/19
名古屋 瑞穂球 3
18・31・57
長谷川祥之
1995 NICOS/5 8/26
G大阪 カシマ 3
27・61・74
マジーニョ
1997 1st/1 4/12
神戸 カシマ 3
33・47・82
長谷川祥之
1997 2nd/13 9/20
平塚 平塚 3
66・72・76
柳沢敦
1998 1st/4 4/4
京都 カシマ 4
4・43・46・49
柳沢敦
1998 1st/11 5/5
磐田 磐田 3
7・68・78
平瀬智行
2000 J1-1st/9 4/29
神戸 神戸ユ 3
39・79・80
鈴木隆行
2004 J1-2nd/5 9/18
磐田 静岡 3
2・75・84
柳沢敦
2006 J1/1 3/05
広島 広島ビ 3
38・43・71
フェルナンド
2006 J1/24 9/24
FC東京 カシマ 3
28・47・67
野沢拓也
2006 J1/34 12/2
磐田 カシマ 3
24・46・71
マルキーニョス
2010 J1/23 9/18
大宮 カシマ 3
11・26・58
ドゥトラ
2012 J1/28 10/06
FC東京 カシマ 3
18・71・87
レアンドロ
2017 明治安田J1/26 9/16
新潟 デンカS 3
49・67・81
エヴェラウド
2020 明治安田J1/8 8/1
大分 昭和電ド 3
15・40・55
土居聖真
2021 明治安田J1/14 5/15
横浜FM カシマ 3
40・46・53
関連記事>>【鹿島】レオ・セアラが喜ぶ全てファインゴールでのハット達成「私はテクニカルな選手ではないから、一人でゴールを決められるタイプではありません」
レオ・セアラ
2025 明治安田J1/5 3/8
柏 三協F柏 3
26・50・62