【鹿島】鈴木優磨「苦しい時間もあったが、ほぼ何もさせなかった」、神戸を下して首位キープ
鹿島の鈴木優磨。写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA
「もっともっと相手を圧倒していけるように全員で努力していきたい」
[J1 7節] 鹿島 1-0 神戸/2025年3月29日15:03/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ7節、鹿島アントラーズがレオ・セアラのリーグトップとなる今季6点目のゴールで、リーグ2連覇中のヴィッセル神戸に1-0の勝利を収めた。鹿島は首位の座をキープした。
鈴木優磨は2トップの一角で先発し、今季初先発したチャヴリッチとポジションを入れ替えるなど変化を加えながらフル出場。大迫勇也とのエース対決も注目を集めたが、ホームチームに軍配が上がった。
鈴木は試合後、「前節の浦和戦の前半がすごく消極的な戦いをしてしまい、この神戸との試合は球際や走ること、戦うところが大切だと全員が思っていて、オニさん(鬼木達監督)も強調していました。苦しい時間もありましたけど、ほぼ何もさせなかったし、(そこで失点しなかったので)神戸の心を折ったという感じがします」と振り返った。
後半には、鈴木の股抜きパスから安西幸輝のマイナスへの折り返しで完全に相手を翻弄。最後はレオ・セアラが決定的なシュートを放つシーンがあった(惜しくも枠外に……)。ゴールへ向かいながら、選手たちが意思疎通を図る機会が増えてきている。
「成長しています、間違いなく。相手陣内に入っていって、ニアゾーンを取りにいく形など、少しずつ試合のなかで出せているなと。自分たちから主導権を握ろうというサッカーをしていますし、手応えを感じています。ここから強豪との試合が続きますので、気を引き締めていきたいです」
とはいえ、目指しているのは、圧倒して勝ち切るチーム……勝ち続けるチームだ。鬼木達監督とともに本気で目指している。
だからこそ鈴木は可能性を感じている。
「まだまだです。望みは高く、できないことを受け入れて、でもネガティブにならず、トライしています。だからこそ伸びしろがあり、もっともっと成長して、もっともっと相手を圧倒していけるように全員で努力していきたい。まだまだ完成されたチームではないので、もっともっと相手が手をつけられないと感じるようなチームになっていけたらと思います」
関連記事>>【鹿島】王者・神戸に勝利! 鬼木達監督の記者会見「最初から最後まで強気にやり続けてくれた」。気になるレオ・セアラの状態は…
このあとリーグ戦の連戦が続く。鹿島は4月2日にアウェーでサンフレッチェ広島、そして6日にホームで京都サンガF.C.と対戦する。