【鹿島】王者・神戸に勝利! 鬼木達監督の記者会見「最初から最後まで強気にやり続けてくれた」。気になるレオ・セアラの状態は…
鹿島の鬼木達監督 写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA
「チャンピオンとの一戦、自分たちからアグレッシブに戦うことを求めた」
[J1 7節] 鹿島 1-0 神戸/2025年3月29日15:03/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ7節、鹿島アントラーズがGK早川友基のフィードからのアシストによるレオ・セアラの決勝ゴールで、2連覇中のヴィッセル神戸に1-0の勝利を収めた。鹿島は首位の座をキープした。
鬼木達監督は試合後の記者会見で、選手たちが「強気」を貫いたことを高く評価した。
「チャンピオンとの一戦、自分たちからアグレッシブに戦うことを求めたなかで、選手は最初から最後まで強気にやり続けてくれたと思います。スコアは1-0ですが、攻守において最後まで集中を切らさず良くやってくれたと思います」
これで鹿島が更新を続けるJ1記録のホーム不敗神話は「27」に伸ばした。
「選手のこういう姿勢があって初めてホームのアドバンテージが出ると思っていたので、まず、選手がしっかり戦ってくれたこと。それを後押ししてくれたサポーターに感謝しています。ここから連戦が続くので、今日の1勝もまたすぐ忘れて、次の準備に向かいたいです」
この日のポイントの一つがインテンシティだった。鹿島の選手たちは、球際の強度の戦いでも後手を踏まなかった。
「神戸は一つ上の基準を持っていて、そのチームと戦う上で、自分たちが目指している基準が劣っていてはいけないと思っていました。そこは徐々に、”まだ”ですが、闘えるところまで上がってきていると思います。
ただし、そこだけの勝負では勝っていけません。少しずつ、崩しやつなぎの部分を出していかないと勝利につながっていきません。今日のゴールは少し違った形ですが、何度か崩しの変わったシーンも出せるようになってきています。その数をもっと増やしていきたいです。同じ道を辿るのではなく、少しずつブラッシュアップしていきたいです」
また試合終盤にピッチに座り込んで交代したレオ・セアラの状態にといて問われると、鬼木監督は「まだちょっと詳しくは分からないですが、筋肉系とかそういうことではないのではないかという感じです」と答えた。
関連記事>>【移籍】元鹿島のピトゥカ、日本の2クラブが獲得に動く
鹿島は5勝1分1敗の勝点16で首位。このあと連戦が続き、4月2日にアウェーでサンフレッチェ広島、6日に京都サンガF.C.とホームで対戦する。