×

【鹿島】エースが600勝の節目にフル出場、鈴木優磨「後半に舩橋が出てから、かなりチームとして前進できた」

鹿島の鈴木優磨 写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA

名古屋を下してリーグ2連勝&2位浮上。

[J1 12節] 鹿島 1 -0 名古屋/2025年4月25日19:03/県立カシマサッカースタジアム

 J1リーグ12節、鹿島アントラーズは知念慶の気迫のダイビングヘッド弾で、名古屋グランパスに1-0の勝利を収めた。2連勝でリーグ2位に浮上し、記念すべきJ1史上初のクラブ通算600勝を達成した。

 センターフォワードで先発した鈴木優磨はフル出場。レオ・セアラ不在の前線で気を吐き、勝点3獲得に貢献した。

 アントラーズのエースは試合後、「途中出場の選手がかなり流れを変えてくれたかなと思います。こういう試合モノにできるというのは大きいです」と勝利を喜んだ。

 セットプレーからの一撃を、耐えながらも全員でしっかり守り切った。鹿島の真骨頂とも言えるような勝利だった。ただ鈴木は、最近のJリーグの主流であるマンマーク守備に対し、その出方に応じて臨機応変に攻略する必要性を説いた。

「相手がマンツーマンで来ていたので、もう少し中盤が顔を出してくれたらと思っていました。中盤を経由すると、チャンスになることが多かったので。なかなかいいタイミングでボールを動かせなかった。後半は舩橋が出てから、かなりチームとして前進できたと思います。

 ボランチが前を向けて、タロちゃん(荒木)や、他の前にいる選手を使いやすい状況を作れたと思います。前半からそういう感じでできたら良かったけれど、こういう難しい試合をものにできたのは大きいです」

 そして鹿島は1993年からJ1リーグを戦い続け、初となる通算600勝を達成した。鈴木はまさにその記録であり鹿島の象徴と言える存在となって、この歴史に花を添えた。

「今日ジーコさんが来てくれるからと、みんなとも話していました。ジーコさんがプレーしたJリーグの開幕戦で勝って、そこからの600勝。本当に感慨深いです。アントラーズの偉大さを感じますし、誇りを持ってこれからもプレーしていきたいです」

 こうした節目で、あの衝撃的だったジーコのハットトリック達成&鹿島初勝利の映像が、いろいろなところで目に触れる機会が増え、その歴史を実感することもできる。

 そのエンブレムを胸に――。鈴木が誇りと覚悟もまた心に刻んで、鹿島の勝利のために戦い続ける。

関連記事>>【鹿島】「押し込むだけだった」決勝弾の知念慶が植田直通とかわしていた言葉とは?

 鹿島は5月29日、アウェーで横浜FCと対戦する。