×

【鹿島】舩橋佑が語った「悔しさ」。結実したあの劇的ゴールのさらに先へ

鹿島の舩橋佑。写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA

新潟戦、天皇杯・町田戦、清水戦とアウェー3連戦へ。

[J1 27節] 新潟 – 鹿島/2025年8月23日19:00/デンカビッグスワンスタジアム

 J1リーグ 鹿島アントラーズは8月23日、アウェーでアルビレックス新潟と対戦する。

 前節16日のアビスパ福岡戦で劇的な同点ゴールを決めた舩橋佑はその試合後、「オニさん(鬼木達監督)からチャンスがあったら、どんどんシュートを打っていけと言われていたので、形になり本当に良かったです。ただ、チームの勝ちにつながらなかったのは悔しいです」と振り返っていた。

「 バウンドして、トラップしたらシュートを打てない気がしたので、とにかく気持ちで打とうと思い、しっかり足を振ろうと。上手く飛んでくれたので、良かったかなと思います。 とりあえず合わせよとうと思っていて……。どのように打ったか、覚えていないです。ただ、(ダイレクトで)打てば入ると思っていました。気持ちよく決まりました」

 リーグ戦では5試合ぶりにスタメンを外れた。それは少なからず「悔しさ」があったという。

「今日のスタメンは(柴崎)岳くんで、そこは悔しい部分でもありました。もちろん競争が常にあり、だからこそ結果を残してやろうという強い気持ちがありました。負けている状況でどうにかチームを勝たせられるようにと思って試合に入り、(スタンドにもっと応援してほしいとアピールしたが)煽るというのではなく、(チームが勝つために)できることをやろうと思っていて、それがあのようになりました」

 コンディションへの配慮やチーム内の競争とともに、交代出場する選手たちをより生かすために、鬼木監督が舩橋を途中出場させるプランを立てた狙いも感じられる。舩橋自身もその意図を汲み、攻撃を活性化させた。

「田川選手やエウベル選手にボールが集まってから、攻撃のリズムがでてきたと感じます。交代で入った選手を上手く使っていくというのはチームとして考えていたことで、そこを増やしていけば、もっとチャンスは増やせると感じます」

 新潟戦、舩橋の先発復帰が期待される。

「優勝に向けて1試合1試合(勝ち点3を取ることを)大事に、こうした試合を勝ちに持っていけるように、チームとしても個人としても成長していきたいです」

関連記事>>【鹿島】エウベルが語る鈴木優磨「対戦した時は、あの気迫であり、本当に嫌な選手だった。味方になると…」

 勝点49で暫定首位に立ったFC町田ゼルビアと1ポイント差の同4位となった鹿島は8月24日、アウェーで新潟と対戦する。そのあと27日に天皇杯準々決勝の町田戦、31日にJ1リーグ清水エスパルス戦と、アウェー3連戦に臨む。