【PHOTO】小林悠、知念慶、ダミアン…川崎攻撃陣が牽引し執念のドロー
-
写真01
相変わらずのハイレベルなパスセンスで川崎を牽引した中村(14番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真02
8分、小林(右)のゴールで川崎が先制。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真03
果敢なドリブル突破からチャンスを演出した齊藤(19番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真04
分厚い守備網を敷いた蔚山。家長(41番)はスペースのない前線でチャンスを作ろうと試みたが決定的な仕事はできず。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真05
セットプレーの際には積極的な攻撃参加を見せた谷口(5番)。ただ、守備面では蔚山攻撃陣に劣勢となる場面があった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真06
的確なパスで中盤の底からチームを支えた大島(10番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真08
積極的な攻撃の姿勢を見せた右SBの馬渡(17番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真07
田中(25番)は守備面で貢献も、リードを許した展開により前半で交代となった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真09
プレーに勢いがあった登里(2番)だったが、90分間でパフォーマンスが安定していなかったのが残念だった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真10
奈良(3番)はパワーを武器に蔚山の攻撃を防いだが、守備の要であるCBとして2失点は悔やまれる結果だ。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUH)
-
写真11
川崎は後半に入ってFWの知念、L・ダミアンを投入。小林(11番)はサイドに回り中央へのラストパスを供給。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真12
後半から登場した知念(20番)。期待に応え82分には同点ゴールをマークした。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真13
パワープレーで蔚山守備陣に挑んだL・ダミアン(9番)。2点目は知念の得点と記録されたが、力強いプレーでチームを活性化させた。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真14
終盤に同点とした川崎はさらに勢いづく。だが、逆転ゴールを奪うことはできなかった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
写真15
終盤の猛攻も実らず引き分けに終わった川崎。それでも勝点1をもぎ取ったことは評価できる。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA















Posted by 徳原 隆元
Ads
おすすめの記事

国際試合
【ACL決勝 川崎F -アル・アハリ】スタメン発表。大幅ローテーションでエリソン、家長昭博、脇坂泰斗、クリロナ弾を封じた佐々木旭ら先発復帰

トピックス・ニュース
【川崎-C大阪】なぜ小林悠の「オフサイド誤審」でVARは発動しなかったのか? 主審が笛を吹いたのが…

トピックス・ニュース
【川崎】脇坂泰斗が中村憲剛から継承の『14番』で初優勝「苦しんで獲ったタイトル。すごく嬉しい」

トピックス・ニュース
決勝への影響は!?天皇杯の川崎×大分を観戦したコロナ陽性者「濃厚接触者はなし」

移籍情報
しゃべり場
語り合わない?