×

中居正広さん謎の『通知書』に反論。しかし「直接否定していない」と福永弁護士が指摘、橋下徹氏にも説明責任を問う

(C)SAKANOWA

週刊誌報道に、代理人弁護団が声明。ただし…完全には否定せず!?

 フジテレビのコンプライアンス問題を巡る第三者委員会の報告書で女性A子さんへの「性加害」があったと発表され、芸能界からの引退を決めた元タレント中居正広さんだが、代理人の弁護団が8月6日、週刊誌電子版の記事に対し反論する声明を発表した。

 声明では『通知書』なるものから中居さんとA子さんの二人が中居さん宅にいた際のトラブルの内容が分かったとして、具体的に踏み込む内容になっている。

 これに対し、中居さんの代理人は「記事に掲載されている『通知書』なるものは出所⾃体や真偽も不明なものですが、そもそも通知書というものは、書き⼿の⼀⽅的な認識を記載するものです」として、中居さんサイドの「認識とは大きく異なるもの」と主張。あくまでも「⼀般的に性暴⼒という⾔葉から想起されるような⾏為ではなく、また不同意によるものではなかったものと、当職らは評価しています」と、当初からの主張を貫いている。

 ただし、この声明に対し、その分かりやすい解説で人気のある福永活也弁護士が同日、この件に関する動画をユーチューブ公式チャンネル『福永活也@冒険家弁護士』で公開。「中居さん側は、通知書の出所が明らかになっていないと言っていますが、その中身を直接的に否定する弁明はしていない」と、その歯切れの悪さを指摘している。

 中居さんサイドは「守秘義務が遵守させず、情報開⽰が継続的に発⽣している」と指摘しつつも、この通知書について「真偽は不明」としている点にも着目。完全に否定していないため、福永弁護士は、真相は分からないとはいえ次のように見ていた。

「(中居さんに対し)かなり落ち度があったというような内容に、直接的な反論をせず、出所不明なので何とも言えないです、となると、被害女性側の言い分のほうが、真実に沿ったストーリーを話している印象は持たれると思います」

 また一方、この中居さん騒動が改めてクローズアップされる発端として、元大阪府知事の橋下徹氏の「恋愛事案」投稿にも問題があったのではないかと言及。「(中居さんサイドの関係者から聞いたという)橋下さん側の意見がどれほど信用できるのかは、もう一度検証されてもいいのではないか」と、その発言の影響力は大きいだけに、情報の整理が今一度必要だろうと語っている。

 もちろん、二人にしか分からない話であり、それぞれの受け取り方も異なる。両者が本当の意味で和解に至れるのか。問題が飛び火しているだけに、中居さんの「人権回復」という当初の目的達成に集中できないだろうか。

関連記事>>中居正広さんに「⼥性と⾷事するのが好きなんですか?」。弁護団が“強い憤り”、フジ第三者委へ「性暴力に該当する」

 A子さんのみならず様々な対立と分断が生じてしまっている状況を、中居氏本人はどう捉えているのだろうか……。