【ベストイレブン】2019年を象徴する11人。仲川&チアゴ、鈴木武蔵、ビジャ、シマオ・マテ、ヨニッチ、そして久保建英も選出
2019を代表する選手たち――倉田秋は背番号「10」の象徴。
A 久保建英はどうだろうか。
B 年間で稼働していないという点があるが……。
A 彼の存在が、FC東京であり、Jリーグ全体であり、彼らU-20世代を急激に引き上げた。
B 一人でお客さんを呼べる久々の日本人選手だった。
C イニエスタの神戸とともに、観客数増加に貢献した一人でした。
A FC東京が2位だったのは、久保がいなくなってしまったから、という意見もある。ただ、むしろ、久保が引き上げたレベルをFC東京がキープして伸びていった。最後の最後に、それが止まってしまったと言えたかもしれない。
C いろいろな意味で、試合を重ねるごとに突き抜けていった本当に素晴らしいタレントでした。
B ダビド・ビジャのゴールは、ため息が漏れるものが多かった。川崎戦のファーに流れながら左足でねじ込んだ一撃とか。トップスピードで精度の高いシュートを放つ。子供のころからの練習方法であり、ずっと、それを積み重ねてきたのだと思わされた。
A ドウグラスも良かったが? J1で最も脅威のストライカーと言えるかも。
C 確かに。ビジャが、Jリーグにはなかった風をもたらしてくれたかな。順位も神戸は8位、清水は12位でした。鈴木武蔵はどうでしょうか。
B ルヴァンカップ得点王、日本代表にも食い込んできた。
C 日本人アタッカーとしては、さらに永井、小林悠というところも。
A 次々と有望株が海を渡っていくなか、ペトロヴィッチスタイルで、進化を遂げた。守備のコツを掴んで、点を取ることにより集中できるようになった。
C 鈴木武蔵は日本人アタッカーの代表という形で。ある意味、2020年の期待値込みで。
A 2020年、武蔵は楽しみだね。もう一つ、突き抜けてほしい。優勝を決めるゴールを決めるとか。
B ボランチでは、橋本拳人が良かった。
C チームとともに、調子がいい時は素晴らしかった。
B ハマっている時、ハンターとして恐ろしいほど襲い掛かり、ボールを奪いきっていた。
C 倉田秋は、いい時も、悪い時も、ガンバ大阪を支えた。
B シーズン終盤のG大阪はとても強かった。大ケガから復帰したあと、しっかりそこにフィットして締めくくった。
A そう考えると、「10番」の象徴と言っても過言ではないかも。
C さらには、シマオ・マテ!
A おー。まさに2019年を盛り上げた一人。
【続く】2019年から採用の「外国籍選手5人」ピッタリに。ティーラトン、畠中槙之輔、ドウグラスを加えるのもあり。