×

吉田麻也が語った豪州戦への“大きな課題”とは?日本代表、W杯アジア最終予選・埼スタ決戦!

吉田麻也。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

「まず積極性を取り戻すこと」

[カタールW杯アジア最終予選 B組4節] 日本 – オーストラリア /2021年10月12日19:10/埼玉スタジアム

 カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のグループB第4戦、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)がオーストラリア代表戦と対戦する。

 吉田麻也が試合前日にオンラインによる取材に応じ、その決戦に向けた抱負を語った。

 日本代表のキャプテンでもあるセンターバックは、7日のサウジアラビア戦(●0-1)のあと、川島永嗣や長友佑都、大迫勇也らとチーム状態を良くするために何ができるかを話し合ってきたという。

「限られた時間の中で限られた修正をかけてオーストラリア戦に挑まなければいけない。大きく変える必要はないですが、精神的なところの準備をしっかりしなければいけません。(話し合いは)そこが一番のメインです」

 そしてオーストラリア戦に向けて、次のように修正点を挙げていた。

「もちろん相手がいることですが、まず自分たちが積極性を取り戻すこと。あとは選手の距離感。距離感が悪いと、ボールを失いたくないので、セーフティな選択をしてしまい、怖さが出なくなってしまいます。

 この間(サウジアラビア戦)の50分から失点するまでの間、ボールが後ろへ行く回数が多く、最初のタッチ(選択肢)が後ろ向きになってしまっていたのは良くない傾向でした。

 そこで相手が積極性を取り戻すことにもつながりました。そこの積極性を取り戻すためにも、距離感が大切で、ボールを持った時、二つ、三つのオプションを作ることが必要になると思います」

 勝利に向けてチームが取り戻すこと、そして短期間でできることとは? その問いに吉田は次のように語った。

「形を持つこと。アジアカップやこれまでの試合で良かった時は距離感がよく、中島(翔哉)選手や南野(拓実)選手の狭いスペースで前を向けたり、コンビネーションを作れていました。そこが今は欠けているかなと感じます。ここにボールが入ればこうする、ということを構築しないと。ボールを持って、さあどうしよう、という局面が続くと、テンポも上がりません。そこは大きな課題。

(短期間で修正するには?)距離感を取り戻するためには、サポートのスピードを上げなければいけない。一歩二歩の違いですが、そこのサポートの質が上がりパスが成功していけば、自信を取り戻していけると思います。積極的な姿勢を取り戻し、小さな成功体験を積み重ねていきたいです」

 この暗中模索から抜け出すため、日本代表がこのグループ最大のライバルでもあるオーストラリアからゴールと勝利を手にできるか――。

【注目記事】
【豪州戦】日本代表、現実的スタメン予想。伊東復帰…入れ替えは2人、3人?

【日本代表】ロサーノ監督招へいに「現実味」。リーガMX拒否…メキシコ代表を率いて森保ジャパンに勝ち東京五輪銅メダル

日本人選手市場価格ランキングTOP20。3位久保建英、2位冨安健洋、1位は…

[文:塚越始]

Ads

Ads