×

上福元のDOGSO退場劇に京都の曺貴裁監督「オフサイドかどうかのVARだと最初思いました」

磐田戦後、オンラインによる記者会見に応じた京都の曺貴裁監督。(C)SAKANOWA

VAR介入の原則である、判定の“明らかな間違い”だったか。

[J1 3節] 京都 1-4 磐田/2022年3月5日14:03/サンガスタジアム by KYOCERA

 J1リーグ3節、京都サンガF.C.はジュビロ磐田戦に1-4で敗れ、開幕の浦和レッズ戦に続くホーム連勝はならなかった。この試合の前半終了間際、京都のGK上福元直人が、スルーパスで抜け出した杉本健勇へのファウルで、DOGSO(決定機阻止)により一発レッドカードを受けて退場処分となった。

 まずイエローカードが提示されたが、そのあとVARが介入。杉本がオフサイドかどうかを含め、最後はOFR(オン・フィールド・レビュー)を行い、約4分間中断。そして杉本がDOGSOの条件の一つである「ゴールに向かいながら」GKをかわそうとしてファウルを受けたとして、主審は上福元に対しイエローカードを取り消して、レッドカードを提示した。

 曺貴裁監督は試合後の記者会見で、このシーンについて問われ、次のように答えた。

「僕のほうからはオフサイドに見えましたが、VARが入り、しっかり検証されてオフサイドではなかったということです。そのあとのイエローカードかレッドカードかは、VARを含めてレフェリーがジャッジするところで、ちょっと厳しいかなとは思いましたが、そのためにVARがあり、あのプレー自体は判定として受け入れるしかありません。僕はオフサイドかどうかのVARの判定をされているのかと最初思いました。レッドかイエローかのジャッジも含まれていたのは、自分の勉強不足だったと感じています。次に生かしたいと思います」

 VARの介入は、主審が下した判定が「はっきりとした明白な間違い」だったかどうかが対象になる。「FUJI FILM SUPER CUP」の川崎フロンターレ対浦和レッズ戦で、DOGSOが見逃された事象があったことも影響しているのか、今回も“明らかな間違い”なのか、やや微妙なシチュエーションではあったが、VARの介入により、判定がより重くなった。

 この退場劇が響き、数的不利になった京都は後半3失点。ピーター・ウタカが1点を返したものの今季リーグ初黒星を喫し、これで1勝1分1敗となった。

【注目記事】
今季通算10枚目のレッドカード。上福元がDOGSOで退場、ルール上は妥当だが厳しい!?【京都×磐田】

齋藤学、大久保嘉人よりも盛り上がった新加入・鈴木雄斗の「クリスマスプレゼント秘話」

レアル中井卓大も候補!?欧州組も招集へ!U21代表本格始動、大岩剛監督がドバイ杯の選手選考「ぜひそういう機会にしたい」

[文:サカノワ編集グループ]

Ads

Ads