×

【日本代表】シリア戦スタメン予想。久保建英は微妙…南野拓実、冨安健洋、遠藤航ら登場、3バック継続か

サッカー日本代表のシリア戦での先発予想。(C)SAKANOWA

広島の新スタジアムで開催。センターフォワードは上田綺世が有力、GKは“地元”サンフレ大迫敬介か。

[北中米W杯 アジア2次予選 第6戦] 日本代表 – シリア代表/2024年6月11日19:10/エディオンピースウイング広島

 北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の第6戦、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が6月11日、シリア代表とエディオンピースウイング広島で対戦する。この試合の日本代表のスタメンを予想したい。

 FIFAランキングは日本18位、シリア89位。この2次予選では、最もランキングが高い。5連勝の日本はすでに2次予選進出を決めている。一方、シリアは2位だが、3位の北朝鮮と1ポイント差(北朝鮮は第5戦でシリアに1-0勝利、第6戦はミャンマーと対戦)。ただし今回、シリアの主力の多くは招集されていない。

 森保一監督のもと、日本はミャンマー戦では3バックで臨み、小川航基と中村敬斗の2ゴール、堂安律の1得点で5-0の勝利を収めた。すでに最終予選進出を決めていること、またオフに入っている欧州組の選手たちのコンディションも考慮すると、基本的にターンオーバーし、ほぼ全員が入れ替わると予想される。そこに、別メニュー調整の続く久保建英が間に合わなければ、ミャンマー戦の前半だけで退いた堂安あたりが加わることが考えられる。

 センターフォワードはフェイエノールトの上田綺世、2列目にASモナコでUEFA欧州チャンピオンズリーグ(CL)の出場権獲得に大きく貢献した南野拓実、ボランチにキャプテンであるリバプールFCの遠藤航が入るだろう。そして最終ラインには、アーセナルFCの冨安健洋が満を持して登場しそうだ。

 大躍進したブンデスリーガ2位シュツットガルトを支えた伊藤洋輝の左ウイングバックでの出場もあり得る。さらにゴールキーパーは“ホーム”サンフレッチェ広島の大迫敬介の起用が予想される。

 そこに第1戦で好パフォーマンスを見せた鎌田大地、中村なども交代カードで加わってくるか。あるいは、2試合連続のスタメン抜擢も!?

関連記事>>【浦和】“大物FW”イェレメイェフにオファーか。京都と競合、パナシナイコス所属の元スウェーデン代表ストライカー

 現在の日本サッカーの“オールスター”と言えるよう豪華な顔触れが、広島の新スタジアムのピッチに集結する。9月の最終予選(3次予選)に向けて、どんなパフォーマンスを発揮してくれるのか楽しみだ。

Ads

Ads