×

【移籍】神戸DF菊池流帆が町田に加入決定、意味深発言「多くを語るのは性に合わないのでこれ以上は控えさせてもらいますが…」

菊池流帆。(C)2025 Asian Football Confederation (AFC)

ゼルビアサポーターへ「町田のために死ぬ気で全力で闘います。言葉ではなく、ピッチの上で語ろうと思っています」。

 J1リーグのヴィッセル神戸は1月4日、DF菊池流帆(Rryuho KIKUCHI)がFC町田ゼルビアへ移籍することが決定したと発表した。

 菊池は1996年12月9日生まれ、岩手県釜石市出身の28歳。188センチ・80キロ。2024シーズンはJ1リーグ20試合・2得点など、公式戦28試合出場を記録。

 菊池は神戸を通じて、次のようにコメントしている。

「加入から5年が経ち、神戸を離れることになりました。神戸のみなさん、5年間ありがとうございました。神戸の全てが大好きになりました。

 夢を持ってここに来ましたが、最後はこのような形で出ていってしまうことになり、悔しいです。多くを語るのは性に合わないのでこれ以上は控えさせてもらいますが、ひとつ確かに言えることは、ヴィッセル神戸に関わる全ての方に感謝しかないということです。

 幸せで楽しい5年間を本当にありがとうございました。次に会う時は、みなさんに大きなブーイングをされるくらい成長した姿を見せられたらと思います。みなさん大好きです」

 一方、町田のファン・サポーターへ、次のように決意を示している。

「みなさん初めまして。ヴィッセル神戸から移籍してきたダビドリューホです。町田のために死ぬ気で全力で闘います。言葉ではなく、ピッチの上で語ろうと思っています。タイトルをたくさん取って、強い町田の歴史を作り続けていきましょう。よろしくお願いします」

いま読まれている記事>>「フジテレビ潰れます」中居正広の女性トラブル、太田光が生放送中『問題発言』ぶち込む「Aプロデューサーって誰!?」「新番組のタイトルは…」

 青森山田高校出身であり、同校を率いた黒田剛監督のもと、菊池が闘志を漲らせている。