×

攻撃練習できず?イニエスタ不在、神戸MF藤田直之が明かす浦和戦大敗の舞台裏

ヴィッセル神戸の藤田直之。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA

「アタックングサードでの練習までできなかった」

[J1 27節] 浦和 4-0 神戸/2018年9月23日/埼玉スタジアム2002

 ヴィッセル神戸のMF藤田直之は浦和レッズ戦、3-5-2のアンカーという難しい役割を担い、守備を引き締めながら攻撃をリードしようと試みた。ルーカス・ポドルスキが下がってボールを受けたがるため、あえて藤田が前目に出て攻撃のアクセントを付けようとするなど試行錯誤を繰り返したが、最後まで噛み合わず、突破口を切り開けず大敗を喫してしまった。

 脚を痛めたアンドレス・イニエスタ不在のなか、もう一人の司令塔として期待された藤田だが、試合後、次のように振り返った。

「『後半勝負』で、しっかりボールを握って、すぐ切り替えて奪い返すという狙いを持っていました。前半の立ち上がりは、ボールを奪われても、すぐ奪い返すシーンも作れていました。ただ試合の中盤から後半にかけて、ちょっと間延びしてしまい、切り替えのプレスもかからず、逆に遅れていって、カウンターを食らう数が増えていった。そういった質だったり、合わせるところだったり、これから突き詰めていかないといけないです」

 切り替えの速さを追求したが、間延びしたことで、プレスに行くことも難しくなり、後手を踏んでいってしまった。また藤田は吉田孝行前監督から林健太郎暫定監督に引き継いでからのチーム作りについても説明した。

「後ろ3枚(3バック)の練習を今週しましたけれど、後ろのつなぎのところで(時間をかけ)、アタッキングサードのところの練習までできませんでした。もちろん、これから練習すると思いますし、そこの質を上げていかないと。最後の崩すところがサッカーは最も難しいので、監督が代わる前と同じで、そこの質と切り替え、バランスなどしっかり、これからやっていく必要があると思います」

 最終ラインからのビルドアップに時間を費やし、攻撃面の練習をほとんどできなかったというのだ。それにはイニエスタのケガも少なからず影響していたかもしれない。とはいえ、むしろ、前体制からの変化を攻撃面で示したかっただけに、何とも今後への不安が募ってしまうようなチーム状況とも言えるかもしれない。

 もちろんカンフル剤である林体制がカラーを出すことも大事だが、フアン・マヌエル・リージョ新監督にいかにしてしっかりバトンをつなぐのか。そこの”つなぎ”の考え方が、チーム内で統一されていない印象を受ける。ヴィッセル神戸として、この大切な大転換期をいかにして乗り越えていくのか。一体、どうしたいのか(何としても勝利する、林カラーを出す、ひとまず従来のスタイルを継承、リージョ監督の考えるシステム採用、戦力の掘り起こし……など)、その優先事項は明確にして取り組みたい。

取材・文:塚越始
text by Hajime TSUKAKOSHI

Posted by 塚越始

Ads

Ads