【移籍】久保建英はエバートンが狙う3候補者の一人。マリック・フォファナ、さらに…
レアル・ソシエダの久保建英。写真:YUTAKA/アフロスポーツ
ロマーノ氏、久保サイドにエバートンから「問い合わせがあった」。
イングランド・プレミアリーグのエバートンFCが今夏、スペイン1部レアル・ソシエダに所属するサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)MF久保建英(Takefusa KUBO)の獲得を検討している。候補は久保を含めて3人で、最優先はオリンピック・リヨンのマリック・フォファナ(Malick Fofana)だという。もしかすると、この中からW獲得もあり得るか。
エックス(旧ツイッター)のフォロワー数2559万人を超えた移籍情報を専門とするジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノが7月30日、エックス(@FabrizioRomano)でレポートした。
エバートンはフォファナの「最終決定を待っている」状況だという。しかし、条件提示を受けている20歳のベルギー代表FWは、UEFA欧州チャンピオンズリーグ(CL)の出場クラブでのプレーを希望しているそうだ。フォファナは「左ウイング」を主戦場にしていて、右ウイングにもオプションで対応できる。
ロマーノ氏はさらに「アサン・ディアオ(コモは今夏すでにオファーを一度断っている)と久保建英の両方に問い合わせを行っている」と、コモ1907の19歳ウインガーと久保サイドにも、すでに接触をとっていると伝えているのだ。
ディアオも左サイドを主戦場にしている。
この中で右ウイングを主戦場にしているのは久保だけだ。フォファナとディアオは若手であり、もしかすると久保は即戦力の“別枠”で検討されているか!?
『チーム・トーク』は7月21日時点で、エバートンのデイヴィッド・モイーズ監督が右ウイング(右MF)の補強を進めていて、久保サイドに「獲得を打診した」と報じていた。ただし、「複数の候補がいるなか、久保を最優先のターゲットとしている」ということだった。
レアル・マドリードが実質50パーセントの権利を持つ久保には、6000万ユーロ(約103億円)の移籍金が設定されていると言われる。売却に成功した場合、その半額をレアル・マドリードが受け取れる。
ただし、エバートンは「4000万ユーロ(約68億円)程度」で、レアル・ソシエダからの獲得を目指していると伝えていた。
1年前にはリバプールFCへの移籍が噂されたもののオファーには至らなかった。一方、レアル・ソシエダとは2029年6月までの長期契約も結んでいる。ソシエダとしては、簡単に手放すつもりはない。
関連記事>>【移籍】三笘薫のバイエルン行きは「なし」。ルイス・ディアスがミュンヘン到着、メディカルチェックを経てサインへ
これまでFCバイエルン・ミュンヘン、アトレティコ・マドリード、SSCナポリも久保獲得の噂に浮上している。果たしてこの夏、24歳のレフティは“決断”を下すのだろうか!?