【選手採点│FC東京×札幌、浦和×鳥栖】上位決戦は両GKに最高点「5」!鳥栖ミンヒョクをMOMに選んだが
【浦和 0-0 鳥栖】及第点中心で、「4」以上はなし。
[J1 14節] 浦和 0-0 鳥栖/2018年5月13日/埼玉スタジアム2002
 得点者=なし
 □浦和レッズ
 URAWA REDS
 【選手採点】
 GK
 1 西川周作 3
 DF
 6 遠藤 航 3
 2 マウリシオ 3
 5 槙野智章 3
 MF
 27 橋岡大樹 3
 16 青木拓矢 3 (72分▼)
 15 長澤和輝  3 (59分▼)
 3 宇賀神友弥 3
 10 柏木陽介  3
 FW
 30 興梠慎三 3 (88分▼)
 9 武藤雄樹 3
交代出場
 MF
 11 マルティノス 2(59分△)
 FW
 20 李 忠成 ―(72分△)
 MF
 18 山田直輝 ―(88分△)
 【採点理由】ディフェンス陣は相手攻撃陣に激しいプレー
 □サガン鳥栖
 SAGAN TOSU
 【選手採点】
 GK
 20権田修一 3
 DF
 13 小林祐三 3
 5 キム・ミンヒョク 3 [MOM]
 15 チョン・スンヒョン 3
 3 高橋祐治 3
 23 吉田 豊 3
 MF
 36 高橋秀人 3
 14 高橋義希 3 
 4 原川 力 3
 25 アン・ヨンウ 2 (HT▼)
 FW
 22 池田 圭 3 (53分▼)
交代出場
 FW
 27 田川亨介 2 (HT△)
 FW
 32 ビクトル・イバルボ 2(53分△)
【採点理由】守備時は5バック、攻撃時は3バックとなり、中盤の選手のリトリートも徹底されて素早くディフェンスは非常に安定していた。とはいえ攻撃に転じたあとのアイデアが物足りず、
【採点基準】サカノワの選手採点は、
文:サカノワ編集グループ
 
                    



