【PHOTO STORY】井手口の劇的AT決勝弾はどのように生まれたのか。厳選写真で試合を追う
-
日本対北朝鮮02
国内組で臨む今大会。もちろん狙うはタイトル奪取だ。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮03
中盤で敵とのマッチアップに威力を発揮し、攻撃の起点となるパスも供給。代表での存在感が増す井手口(2番)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮04
15分、倉田(7番)のシュートがネットを揺らしたがオフサイドの判定でゴールならず。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮05
アグレッシブな動きで前線をリードしたCF金崎(15番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮06
ベテラン今野(17番)は健在。決勝点となるゴールをアシストした。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮07
空中戦で争う髙萩(8番)。得意のパス攻撃を駆使した組み立てを見せることはできず。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮08
期待の小林(11番)はトップ下で先発するも不発。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮09
攻撃参加は少なかったが、安定した守備を見せた車屋(5番)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮10
リ・ウンチョルをマークする谷口(4番)。なんとか無失点に切り抜けた日本だが、中央の守備は安定感を欠いていた。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮11
昨年12月のE-1東アジア選手権で代表初キャップを記録した室屋。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮12
再々のファインセーブで日本のピンチを救った中村(12番)。A代表デビューとは思えない落ち着き払ったプレーが光った。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮13
らしくないプレーでピンチを招いた昌子(3番)。キャプテンは重荷だったか……。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮14
アン・ビョンジュンをマークする車屋(5番)と今野(17番)。随所で激しいプレーが展開された。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
日本対北朝鮮15
56分から登場の伊東(14番)はスピードに乗ったドリブルで北朝鮮守備網を何度か突破し、攻撃にアクセントを加えた。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮16
パワープレーを期待されて71分からピッチに立った川又(左)。終了間際のヘディングシュートは決めておきたかった。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮17
E-1アジア選手権でゴールを決めた井手口(2番) 写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮18
チームを勝利へと導くゴールが決まり、喜びを爆発させる井手口(2番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
日本対北朝鮮19
E-1東アジア選手権の初戦・北朝鮮戦で勝利を収めた日本代表。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA


















Posted by 徳原 隆元
しゃべり場
語り合わない?