田中、中島、岩渕弾…日韓戦で勝利。なでしこの笑顔を厳選写真で振り返る
-
なでしこ002
開幕戦を勝利で飾ったなでしこジャパンの先発メンバー。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ003
ドリブルで切れ込む田中(11番)。アグレッシブな動きで前線を活性化させた。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ004
イ・ミナをマークする櫨(5番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ005
8分、田中(11番)のゴールでなでしこが先制。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ007
万屋(20番)は先制点をアシスト。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ006
長谷川(17番)は鋭い突破から何度もラストパスを供給した。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ008
なでしこは韓国の選手がボールを持つと激しいプレッシングで対応。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ009
鮫島(3番)は初めてのCB起用に応えて奮闘。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ011
なでしこ守備の要・宇津木(6番)と鮫島。2失点と課題は残した。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ013
雨中戦のなか2点を奪われた池田(1番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ021
中盤の底からチームを牽引した阪口(10番)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ014
71分、途中出場の中島(7番)の得点でなでしこが再びリードを奪う。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ020
失点に顔を曇らせるなでしこ。発展途上チームの試行錯誤が続く。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ015
ドリブルで攻め込むチェ・ユリをマークする高木(22番)。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
-
なでしこ016
戦況を見守るベンチメンバー。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ019
右サイドを駆け上がる大矢。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ022
セットプレーのチャンス。その秘策は……。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ010
83分、中島が強シュートを放つ。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ017
中島のシュートがポストを叩いて跳ね返ったところを岩渕がシュート。これが決勝点となった。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ023
韓国守備網をドリブルで突破を図る籾木(15番)。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
-
なでしこ018
韓国に競り勝ったなでしこ。就任後初のタイトルを目指す高倉監督。写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA





















Posted by 徳原 隆元
Ads
おすすめの記事

トピックス・ニュース
【韓国代表】ベント監督が辞任「まず休んで、今後を考える」。12年ぶりW杯ベスト16進出も、ブラジル代表に1-4敗戦

トピックス・ニュース
【日本代表】韓国戦 採点&寸評。相馬、藤田、水沼の3人に最高点「5」。全員高評価の「4」以上に│東アジアE-1選手権

トピックス・ニュース
【日本代表】白熱の日韓戦! ジャーメイン良が決勝ゴール。今大会通算5点目、東アジアE-1選手権。韓国を1-0で下して優勝…2連覇!!

日本代表
【韓国戦 通信簿・採点】W杯メンバー入りへ各選手の“条件”とは? 点の取れるシャドー、ジャーメイン良は秘密兵器になり得る。サッカー日本代表、東アジアE-1選手権

トピックス・ニュース
しゃべり場
語り合わない?