【FC東京】日本代表選出の長友佑都が決意「継続して選んでいただいていますが、これが普通のことだとは思っていません」
東アジアE-1選手権で優勝したFC東京の(左から)俵積田晃太、長友佑都、そして岡山へレンタル中の佐藤龍之介。写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA
「昨日、東京は天皇杯で厳しい戦いのなかで逆転勝利することができました。良い流れを持ってアメリカへ発ちたいと思います」
日本サッカー協会(JFA)は8月28日、9月の米国遠征に臨むサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のメンバー25人を発表した。J1リーグのFC東京からはDF長友佑都(Yuto NAGATOMO)が選出された。
日本代表は来年の北中米ワールドカップ(W杯)の開催地であるアメリカで、ホスト国として出場が決定しているメキシコ代表、アメリカ代表と対戦する。いずれも日本とW杯本番のグループステージで、同組に入る可能性がある。
長友はFC東京を通じて、次のように決意のコメントを発表している。
「今回も日本代表に選出していただき、身が引き締まる想いです。 継続して選んでいただいていますが、これが普通のことだとは思っていません。
選んでいただいたからには、来年のワールドカップをしっかりと見据えて、自分たちの現在地を確認し、また自分がチームに還元できることは全てやりたいと思います。
昨日、東京は天皇杯で厳しい戦いのなかで逆転勝利することができました。良い流れを持ってアメリカへ発ちたいと思います。そして、得てきたものを東京の勝利へとつなげられるように取り組んできます。 引き続き応援をお願いします」
いま読まれている記事>>【サッカー日本代表】9月米国遠征、主な招集外の選手。冨安健洋、鎌田大地、田中碧…
日本代表のアメリカ遠征は9月1日から11日まで。メキシコ代表と日本時間9月7日(日) 11:00からオークランド・アラメダ・カウンティコロシアムで、アメリカ代表と同9月10日(水) 8:37からロウアードットコム フィールドで対戦する。