×

【サッカー日本代表】パラグアイ戦スタメン予想。久保建英はブラジル戦へ温存か。“第2GK争い”早川友基の起用も!?

パラグアイ戦での日本代表のスタメン予想。(C)SAKANOWA

オプションではなく本職でのプレーを見たい。

[キリンチャレンジ杯]日本代表-パラグアイ代表/2025年10月10日 19:20 /パナソニックスタジアム吹田

 サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が10月シリーズのキリンチャレンジカップ、10日にパナソニックスタジアム吹田でパラグアイ代表、14日に東京スタジアム(味の素スタジアム)でブラジル代表と対戦する。

 FIFAランキングはブラジル6位(南米2位)、日本19位(アジア1位)、パラグアイ37位(南米6位)。

 パラグアイ戦のスタメンを予想したい。このあと中3日で臨むブラジル戦で、今回のベストメンバーを揃えて挑みたいはず。久保建英らは温存されると見られる。

 また森保一監督は、選手のコンディションを考慮して、最近は大幅なローテーションを行っていると強調している。

 このパラグアイ戦は負傷者が相次ぐ最終ラインで、まだ経験の浅いタレントにチャンスが与えられることが予想される。前回負傷により参加できなかった安藤智哉、頭角を表す望月ヘンリー海輝、さらには鈴木淳之介あたりに出番が来るか。

 ボランチは佐野海舟&藤田譲瑠チマというブンデスリーガ組のセットもあるか。左ウイングバックは復帰した相馬勇紀、シャドーは南野拓実と初選出の斉藤光毅という組み合わせもあり得そう。

 また、町野修斗、小川航基、上田綺世……最前線のセンターフォワードは誰になるか読めない。

 森保一監督は最近、“オプション”のポジションでの選手起用が非常に目立ち、持ち味を出し切れず窮屈にプレーしているケースが目立つ。ワールドカップのメンバーの枠は23人から26人に増え、よりスペシャリストが重宝される環境になっている。

 それだけに左ウイングバックでの起用が続き、持ち味を発揮できずにいる前田大然など(裏に抜けるタイプとして)、本職であるポジションでの起用もそろそろ見たい。

関連記事>>【サッカー日本代表】ベスト布陣を探る。久保建英と鎌田大地の2シャドー、ボランチは…。パラグアイ&ブラジル

 またGK早川友基は前回に続いての選出に。森保監督は、大迫敬介と第2GKの座を争わせたい意向か。その場合、このパラグアイ戦での抜擢も考えられる。