×

【日本代表】森保監督のコメントから読み解くパラグアイ戦スタメン予想。CFは小川航基!?久保建英、前田大然はブラジル戦の出場を目指す

森保監督のコメントから読み解くパラグアイ戦での日本代表のスタメン予想。(C)SAKANOWA

鈴木彩艶に続くGK争い、今回は早川友基が先発か。

[キリンチャレンジ杯]日本代表-パラグアイ代表/2025年10月10日 19:20 /パナソニックスタジアム吹田

 キリンチャレンジカップ2025初戦、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が10月10日、パナソニックスタジアム吹田でパラグアイ代表と対戦する。FIFAランキングは日本19位(アジア1位)、パラグアイ37位(南米6位)。

 森保一監督の試合前日の記者会見から、スタメンを読み解きたい。

 日本はこのパラグアイ戦のあと、東京に移動して14日にブラジル代表と対戦する。指揮官は「まずパラグアイに勝てるベストメンバーで臨み、そのあとブラジル戦について考えたい」と語っていた。

 とはいえ世界王者の候補である王国にチャレンジできる機会はそう訪れない。選手たちもこの一戦を楽しみにしているだけに、これまでの主力はやはりブラジル戦で先発することになるだろう。

 2試合連続で先発する選手も複数いるかもしれない。しかしその場合、今回は“前半限定”など時間を設けての起用になるだろう。

 また、4バックが採用される可能性もあり得そうだ。ただし前田大然の負傷により、2トップは難しくなったか。全体練習に参加していない久保建英も、ブラジル戦での出場を目指す。

 ゴールを奪い切ることをテーマに掲げており、オランダ1部(エールディビジ)で得点ランキング1位に立つ上田綺世(8得点)を追う、9位タイ3得点の小川航基がまずスタートからピッチに立つか。また、右ウイングタイプのタレントが多いなかで、伊東純也のシャドー起用の可能性も浮上している。

 ゴールキーパーは鈴木彩艶の控えの座を争わせていくことになるか。アメリカ遠征で出場機会を得られなかった早川友基の先発も十分あり得る。

4バックも!?>>【サッカー日本代表】W杯モードの4バック予想布陣。トップ下は鎌田大地、それとも久保建英? パラグアイ&ブラジル代表戦で挑むチャンス

 日本代表は10月14日、東京スタジアム(味の素スタジアム)でブラジル代表と対戦する。ブラジルのFIFAランキングは6位(南米2位)。