【U-22日本代表】鹿島の徳田誉、大宮の市原吏音、清水の嶋本悠大ら招集。U-20イングランド代表、ボーンマスとトレーニングマッチ
鹿島の徳田誉。写真:松村唯愛/(C)Yua MATSUMURA
背番号『10』は磐田の川合徳孟。
日本サッカー協会(JFA)は11月7日、イングランド遠征に臨むU-22日本代表のメンバーを発表した。チームは9日まで19日まで活動し、イングランドでU-20イングランド代表、AFCボーンマスとのトレーニングマッチに臨む。
2005年以降生まれのチリU-20ワールドカップ(W杯)世代で臨み、鹿島アントラーズの徳田誉、RB大宮アルディージャの市原吏音、清水エスパルスの嶋本悠大らが招集された。背番号10はジュビロ磐田の川合徳孟がつける。
メンバーは次の通り。
ポジション
背番号 名前
欧文表記
生年月日
身長・体重
所属クラブ
GK
12 小林将天
KOBAYASHI Masataka
2005年9月20日
191㎝・87㎏
FC東京
1 ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾
PISANO Alexandre Kouto Horio
2006年1月10日
196㎝・90㎏
名古屋グランパス
23 荒木琉偉
ARAKI Rui
2007年10月14日
194㎝・85㎏
ガンバ大阪
DF
26 小泉佳絃
KOIZUMI Kaito
2005年4月19日
190㎝・80㎏
明治大
5 市原吏音
ICHIHARA Rion
2005年7月7日
187㎝・81㎏
RB大宮アルディージャ
21 髙橋仁胡
TAKAHASHI Niko
2005年8月17日
173㎝・65㎏
セレッソ大阪
2 梅木怜
UMEKI Rei
2005年8月25日
173㎝・64㎏
FC今治
24 喜多壱也
KITA Kazunari
2005年9月16日
189㎝・81㎏
レアル・ソシエダード(ESP)
3 小杉啓太
KOSUGI Keita
2006年3月18日
168㎝・69㎏
ユールゴーデンIF(SWE)
4 永野修都
NAGANO Shuto
2006年4月15日
182㎝・77㎏
ガイナーレ鳥取
22 土屋櫂大
TSUCHIYA Kaito
2006年5月12日
181㎝・74㎏
川崎フロンターレ
15 森壮一朗
MORI Soichiro
2007年6月29日
181㎝・70㎏
名古屋グランパス
MF
8 大関友翔
OZEKI Yuto
2005年2月6日
178㎝・67㎏
川崎フロンターレ
6 保田堅心
YASUDA Kenshin
2005年3月5日
185㎝・74㎏
KRCヘンク(BEL)
7 石渡ネルソン
ISHIWATARI Nelson
2005年5月10日
185㎝・71㎏
いわきFC
14 石井久継
ISHII Hisatsugu
2005年7月7日
170㎝・65㎏
湘南ベルマーレ
16 嶋本悠大
SHIMAMOTO Yudai
2006年10月26日
180㎝・69㎏
清水エスパルス
10 川合徳孟
KAWAI Tokumo
2007年3月3日
173㎝・65㎏
ジュビロ磐田
FW
18 齋藤俊輔
SAITO Shunsuke
2005年4月26日
174㎝・68㎏
水戸ホーリーホック
25 永田滉太朗
NAGATA Kotaro
2005年6月17日
160㎝・55㎏
FCポルト(POR)
11 横山夢樹
YOKOYAMA Yumeki
2005年9月23日
173㎝・68㎏
FC今治
9 道脇豊
MICHIWAKI Yutaka
2006年4月5日
191㎝・78㎏
SKベフェレン(BEL)
13 石橋瀬凪
ISHIBASHI Sena
2006年4月22日
180㎝・72㎏
湘南ベルマーレ
20 山口太陽
YAMAGUCHI Taiyo
2006年8月18日
183㎝・79㎏
FC東京
19 徳田誉
TOKUDA Homare
2007年2月18日
186㎝・83㎏
鹿島アントラーズ
17 新川志音
SHINKAWA Shion
2007年8月6日
171㎝・65㎏
サガン鳥栖U-18
いま読まれている記事>>【デフサッカー日本代表】誰もが楽しめるスポーツ――サッカーの最大の魅力を発揮し、日本開催デフリンピックで金メダルに挑む!
▼スタッフ
団長 鈴木満
監督 大岩剛
コーチ 羽田憲司
GKコーチ 佐藤洋平
フィジカルコーチ 矢野由治
テクニカルスタッフ 越智滋之




