【U-24日本代表】予想布陣。久保建英スーパーサブならば3バック採用も?
(C)SAKANOWA
U-24アルゼンチン代表と第2ラウンド。横内監督は「布陣を含めて検討」。試合中のシステム変更で揺さぶりも!?
[SAISON CARD CUP] U-24日本代表 – U-24アルゼンチン代表 /2021年3月29日19:45/北九州スタジアム
東京オリンピックに向けた重要な強化の機会、国際親善試合「SAISON CARD CUP」のU-24日本代表対U-24アルゼンチン代表の第2戦が3月29日、北九州スタジアム(ミクニワールドスタジアム北九州)で行われる。26日の東京での第1戦はアルゼンチンが1-0で勝利を収めている。
注目の19歳レフティ久保建英(ヘタフェCF)だが、先発は微妙か。今回監督を務めるU-24日本代表の横内昭展コーチ(日本代表の森保一監督が兼任)は試合前日の記者会見で久保について、「(27日は)筋肉に張りがあったため軽めの調整で切り上げています。今朝(28日朝)はずいぶん回復していました。もちろん戦力の一人として考えています」と語っていた。
もしも久保がスーパーサブとしてスタンバイするのであれば、このチームが立ち上げから取り組んできた3-4-2-1でスタートすることもあり得るか。横内監督も選手のコンディションに「少しバラつきがある」と感じていて、「システムを含めて考えたい」と、布陣変更も視野に入れていた。
東京オリンピック本番を見据えれば、情報戦的にも「3バックの日本」を今示しておくのは、有効かもしれない(逆に本番まで見せないほうがいい?)。
最終ラインには第1戦の先発組以外にも、瀬古歩夢(セレッソ大阪)、町田浩樹(鹿島アントラーズ)、古賀太陽(柏レイソル)らJ1の主力級が揃っている。彼らを生かすのあれば、確かに3バックは有用な一手になるか。
もちろん2年前のU-22コロンビア代表戦(●0-2)のように3バックが“なかなか機能しない”という状況になれば、監督・コーチ陣の責任が改めて問われてしまう。とはいえ第1戦のように、強豪と対峙すると、特に欧州組の個々がアピールに走りがちで、なかなかチームとしてのまとまりが感じられずにいる。「規律」が重視される3-4-2-1で、勝利を目指す集団として一体感を取り戻す――それも理想のシナリオか。
あるいは4-2-3-1でスタートして、途中から3-4-2-1にシフトする。もしくは、その逆も。南米王者であるU-24アルゼンチン代表を動揺させて、その隙を突きゴールと勝利を手繰り寄せる。“真っ向勝負”と“変化”を効果的に使い分ける、そんな展開を期待したい。
注目記事:日本人選手の市場価格トップ10。久保建英3位に。”初”の1位は23億4000万円あの選手!
[文:サカノワ編集グループ]