「JFA子ども会議」の参加者募集、U-12、U-15、U-18の3カテゴリーで
写真:徳原隆元/(C)Takamoto TOKUHARA
日本サッカーの将来をともに考える。
日本サッカー界の将来をともに考え、新たな“気付き”を求む――。日本サッカー協会(JFA)はこのほど、11月下旬から来年1月上旬にかけて開催する、日本サッカーの未来を考える「JFA子ども会議」のU-12(小学5年生~6年生)、U-15(中学生)、U-18(高校生)、3カテゴリーの参加者募集を開始した。締め切りは11月8日。JFA100周年事業の一環として行われる。
JFAは「サッカーに関わる子どもたちが子ども会議で出した様々な意見を、今後のより良いサッカー環境づくりにつなげていきます」と、この会議の趣旨を説明。JFA子ども会議はいずれもオンラインで行われ、各カテゴリーともに全3回のプログラムで実施される。
参加者には、JFA100周年を記念して製作した日本代表復刻ユニフォームがプレゼ ントされる。
会議の趣旨は次の通り。
■開催内容・参加者の募集
1)子ども会議U-12 参加者:
サッカーに関わる小学生5年生・6年生
(定員12名程度)
◎会議日程
DAY1 11/23(火/祝) DAY2 12/12(日) DAY3 1/9(日)
2)子ども会議U-15 参加者:
サッカーに関わる中学生
(定員12名程度)
◎会議日程
DAY1 11/28(日) DAY2 12/19(日) DAY3 1/16(日)
3)子ども会議U-18 参加者:
サッカーに関わる高校生
(定員12名程度)
◎会議日程
DAY1 12/5(火・祝) DAY2 12/26(日) DAY3 1/10(月/祝)
▶DAY1 サッカーのここが好き
▶DAY2 自分たちを成長させてくれるもの
▶DAY3 新たな 100 年に向けた決意
いずれの会議もオンライン会議(WEB MEETING)で17時から19時までの開催になります。
◎募集要項
各年代の会議のいずれも性別は問いません。
応募にあたっては以下にあてはまることをご確認ください。
○サッカーが好きで、日本のサッカーの将来に関心があること
○サッカーに関わっていること(必ずしも選手である必要はありません。サッカーの経験年数は問いません)
○各年代で全3回の会議への出席が可能であること(出席できる見込みで構いません)
○保護者の同意があること
○インターネット環境があり、パソコン・タブレット等で基礎的な文書作成ができ WEB 会議に参加できること(スマートフォンでの参加は不可)
○連絡のとれる E-mail アドレスがあること(保護者のアドレスでも構いません)
○個人名や顔写真等を含む会議の模様をJFAの広報誌、公式ホームページ、SNS等で掲載に同意できること
◎応募方法
下記 WEB フォームに必要事項
(氏名/年齢/性別/住所/電話番号/E-mail アドレス/所属チーム・サッカー歴/サッカー をはじめたきっかけ・サッカーとの関わり)を記入の上、下記をテーマとした志望動機書を添付し、申請してください。
▶志望動機書テーマ
「サッカーの好きなところ、そして、サッカーを通じてどうやって自分が成長してきたか、これから成長できるか」 (800 字以内)
▶申し込み URL:https://jfa.tayori.com/form/2d9a7b22621b4a25320333e11b6b2bac0421b7b2/
▶応募締め切り:
2021年11月8日(月)まで
※参加者の決定は、11月15日(月)までにご案内します。
【注目記事】
・「レアル・マドリードにとって悪いニュース」久保建英の“深刻なケガ”に落胆隠せず
・パリ五輪へ始動。「10番」郷家友太ら“オーバーエイジ候補”で招集。U-22日本代表発表、内田篤人氏も帯同
・三笘薫が語るベルギー生活。唯一「勘弁してくれ」と思うこととは?
[文:サカノワ編集グループ]