×

【東京V】染野唯月を突き動かすエースの”使命”「覚悟というより、やらなきゃいけない」

染野唯月。写真:上岸卓史/Takashi UEGISHI

浦和戦は昨季ベスト11のショルツ&マリウスと対峙、「実際にすごいものがあった」。

 東京ヴェルディが真っ赤に染まった浦和レッズのホーム、埼玉スタジアムに乗り込んだ2節、試合終了直前の89分に同点とされて勝利を逃した。16シーズンぶりに闘うJ1のステージ、国立競技場で横浜F・マリノスを迎えた開幕戦に続き先制したものの、土壇場で勝点3はすり抜けた。

 浦和戦は6分のアディショナルタイムを踏ん張り、1-1の引き分けとともにJ1リーグでは5579日ぶりとなる勝点1を獲得した。それでも2ポイントを逃した悔しさのほうがはるかに強かったからか、浦和戦後の取材エリアで、シュートを1本に終わったFW染野唯月は自らを責めた。

「開幕戦と同じで、チームが苦しい時に点を決められる選手にならなきゃいけない。この2試合を終えて、それが一番感じているところです」

 横浜FM戦に続き木村勇大と2トップを組んだ。城福浩監督から託された守備のタスクは変わらず、相手ボール時には木村と縦の関係に変わり、一人が相手アンカーへのパスコースを封じ、もう一人がボールを持つセンターバックにプレッシャーをかけた。

 しかし浦和のアンカーを担うスウェーデン代表サミュエル・グスタフソンも簡単にはヴェルディの作戦にはまらない。さまざまな対抗策を打ってきたと染野は振り返る。

「こちらが意識しても、相手も考えてサッカーをしている。嫌なところに上手くポジションを取られて、守備としては上手くはまらなかったと思うんですけど」

 城福監督は浦和戦で単純にクリアするのではなく、可能な限り味方へのパスを選択させた。必然的にターゲットは最前線の木村、そして染野になる。攻撃に転じた瞬間から、二人は浦和が誇る鉄壁センターバックコンビのプレッシャーと戦い始める。

 昨シーズンのJ1ベストイレブンを受賞した浦和のアレクサンダー・ショルツとマリウス・ホイブラーテンとの攻防は、染野によれば「実際にすごいものがあった」と言う。

「自分にボールが入った時に、なかなか自由を与えてくれないところはありました。それでも僕には戦える自信はあったし、戦うのは当たり前と思っていたし、そこで何か違いを生み出さなきゃいけなかった。実際に何もできなかった、という感じでもなかったです」

 必然的に運動量も増えてくる。染野の総走行距離はマリノス戦で11.450km、浦和戦では11.659kmに達した。指揮官から与えられたタスクを愚直に実践しながら、その上でストライカーとしての仕事を上塗りしなければいけないと染野は自らに言い聞かせる。

「監督に求められるのはまず守備であり、そのなかで点に絡む仕事も求められています。フルで出場している意味を理解して、信頼を失わないように、チームへの貢献を結果で示さなきゃいけない。ただ、覚悟というよりは、やらなきゃいけない、という感じです」

 中盤と前線で先発フル出場を続けているのは、ジェフ千葉から完全移籍で加入して「10番」を背負う見木友哉と、昨年7月に鹿島アントラーズから二度目の期限付き移籍で加入し、今シーズンも移籍期間を延長した染野の二人だけだ。

関連記事>>【サッカー日本代表】冨安健洋は北朝鮮とのW杯予選2連戦に招集すべきか!? アーセナルでの戦列復帰が近づく

 昨年12月の清水エスパルスとのJ1昇格プレーオフ決勝では、自ら獲得したPKを決めて土壇場で同点に追いつき、悲願のJ1復帰を手繰り寄せた22歳は、守備と攻撃の両方でフル稼働する。全てはエースの使命だと受け止め、強度やスピードを含めた全てが異なるJ1の戦いに身を投じていく。

取材・文/藤江直人

Posted by 藤江直人

Ads

Ads