×

【サッカー日本代表】W杯へあと1勝、直前スタメン予想。久保建英の先発は見たいが、バーレーン戦は鎌田大地か。森保監督と選手のコメントから読み解く

日本代表のバーレーン戦、直前スタメン予想。(C)SAKANOWA

日本時間月曜早朝の試合を経て来日。マン・Uとの死闘による消耗も激しく。FIFAランキングは日本15位、バーレーン81位。

[北中米W杯アジア最終予選 グループC 第7戦] 日本代表 – バーレーン代表/2025年3月20日19:35/埼玉スタジアム2002

 8大会連続のワールドカップ(W杯)出場権獲得へ、あと1勝――。サッカー日本代表が3月20日、北中米W杯アジア最終予選(3次予選)3月シリーズの初陣、バーレーン代表と対戦する。FIFAランキングは日本が15位(アジア1位)、バーレーン81位(同12位)。

 グループCでの成績は、日本が5勝1分の勝点16で1位(22得点・2失点 +20)。バーレーンは1勝3分2敗の勝点6で5位(5得点・10失点 -5)。3位から6位まで勝点6で並んでいる。日本は勝てば北中米W杯の出場権を確定できる。直前のインドネシア代表対オーストラリア代表のどちらかが勝利すると、引き分け以上で決められる。

 日本はこのあと25日、グループ内でランキング三番手のサウジアラビア代表(FIFAランク59位/同8位)と再び埼スタで対戦する。

 森保一監督と日本代表の選手たちのコメントから、バーレーン戦の先発を予想したい。

 システムは3-4-2-1でまず間違いない。シャドーの一角は南野拓実で、もう一人が久保建英か鎌田大地になりそう。

 久保は日本時間月曜早朝(現地・日曜)にラージョバジェカーノとの試合に出場してから来日。その直前のミッドウィークにはUEFAヨーロッパリーグ(EL)でマンチェスター・ユナイテッドとの2試合の死闘を経て敗れていて、その消耗も激しい。サウジにも勝つという”2試合トータル”のプランで考えると、今回は鎌田が先発し、久保がスーパーサブに回ることが考えられる。

 ボランチも遠藤航と守田英正のコンビが有力。ただし負傷明けの守田の状態によっては、田中碧、あるいは旗手怜央が入りそうだ。

関連記事>>【移籍】バイエルン・ミュンヘンがサッカー日本代表FW三笘薫を獲得へ。違約金73億円、「ウイング」補強ポイントでリストアップ

 最終ラインの左ストッパーには、ケガからカムバックしバイエルン・ミュンヘンでのホームゲーム初先発初ゴールを記録した伊藤洋輝が、代表でも復帰を果たしそう。あるいは、まず中山雄太が起用されることもあり得る。